見出し画像

【教材・文法・テーマ動物】can / can't 動物あそび(幼児~低学年)

Super Simple Learnngさんの「Yes, I can.」を歌ううちの生徒さんたちが可愛すぎる。。。

ということで、動物をテーマに、Yes, I can. とNo, I can't. を指導する教材をご紹介させてください。


さかなと蜂のゆるーい会話で、導入します。
(画面はバグって見えますが、PPTでスライドショーするときちんと表示されます)


「単語がメインの歌」は、いきなり歌を流したりもするのですが、この歌のように、しっかりそのフレーズの意味を知ってほしいときは、知的好奇心を意識して導入しています。
「ざんねんないきもの」の話したりして。

Can you fly? とニワトリにたずねるページがオチです。
ここでは、ニワトリは「I can fly.」と答えます。


ここは、文字の間違いを探すゲームです。6問あります。
「せーの」で、4回クラップするのが正解。
「せーの」で、2回クラップするのが正解。

そして、動物クイズです。5問あります。

次に、歌詞に出てくる動詞を使って、体遊びをします。

最後に、アカペラで歌います。
Just for funでない歌は、アカペラでしっかり歌いこみます。
ここまでしたら、歌詞の意味も分かった上でしっかり歌ってくれるので、この後に「替え歌」ができます。
いろんな動物を使うことができます。

この教材について

  • タイトル:can / can't PPT指導用ファイル

  • 媒体:PowerPoint

  • Noteでの販売価格 600円(税込)

  • スライド数:50

  • アニメーション:有

  • 準拠プリント:無

  • 編集:可能

  • 再配布:編集前・編集後、共に不可(著作は放棄しません)


PPTファイルのダウンロードは、この下からお願いします。
ファイルが大きいので、P1-15、P16~と2つに分けています。
両方ダウンロードしたあとに、2つをくっつけてください。


ここから先は

11字 / 2ファイル

¥ 600

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?