![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118949634/rectangle_large_type_2_a723c9d11d984a30dd90583b065a5bb0.png?width=1200)
メイクのアップデート
こんばんは。いしゆりです。
#書くチャレ2
2度目の投稿です。
最近、メイクの足し算と引き算をしてメイクのアップデートをしてみました。
私はスキンケアの時間は、自分を大事にしている感覚があってとっても好きな時間です。
メイクも、朝起きて何か行動をするための切り替えるスイッチみたいなもので、日によって工程を省いたりするもののほぼ欠かさずしています。
ただ、朝は眠いしその時間削って寝てたーいともなります。さらに年齢を重ね、以前と同じメイクではしっくりこないと感じることも。
少しずつ思考錯誤した結果、今の最適解を見つけました。
まずは引き算
私はどちらかというと目が吊り目。
なので、濃い目のメイクをするとすごくきつい印象になります💦
そこでアイライナーの色を黒から、グレーやベージュ、ネイビーに変更しました。アイシャドウの色次第では、アイライナーを使わないこともしばしば。
さらにマスカラの色も思考停止で黒オンリーだったものを、こちらもネイビーやボルドーなど色味を出して少しマイルドにしてみました。
これだけで目元の印象が若干和らぎます。
次に足し算
目元の引き算をすると、少し物足りない印象に。
そこで、今まで全く使わなかったリップをオン!
この時の色はトップスの色味に合わせるのが私的には好きです。ネイビーだったら、青みがかったピンク、ベージュだったら、ベージュ系ピンクなどなど。
リップがすごくいい仕事をしていて、目元を引き算した分を補ってくれて、きちんと感がプラスされます。
さらに、今日はめんどくさい!!
なんて日はアイメイクをかなり省略して、一色しかアイシャドウ使わないなんて日もあるのですがそんな日もリップで色を足したらなんだかいい感じ。
リップは塗り直しが必要ですが、これがまたスイッチになって午後の仕事をまた頑張れたりもしめす。
おわりに
劇的な変化はなくても日々年齢を重ねていくもの。それに合わせて、身につけるものも徐々にアップデートしていきたいものです。
いいなと思ったら応援しよう!
![いしゆり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98869998/profile_aae51a40717642cab4468fc767608e3a.png?width=600&crop=1:1,smart)