いしゆり

いしゆりびぼうろぐ。 日々の試行錯誤、子育て、仕事、気づき、学びのログ/週末投稿を目指す/今年の漢字は「試」/フルタイムワーママ/夫と息子と3人暮らし/カフェで読書が好き/自分軸手帳を愛用/自分軸手帳部所属/川崎ブレイブサンダースを応援中

いしゆり

いしゆりびぼうろぐ。 日々の試行錯誤、子育て、仕事、気づき、学びのログ/週末投稿を目指す/今年の漢字は「試」/フルタイムワーママ/夫と息子と3人暮らし/カフェで読書が好き/自分軸手帳を愛用/自分軸手帳部所属/川崎ブレイブサンダースを応援中

マガジン

  • 手帳ログ

    愛用する手帳のあれこれを書いています。 2024年の手帳は自分軸手帳とFOCUS手帳(仕事用)を使います。

  • 学び・気づきログ

    ワーママが読んだ本、日々の気づきをまとめます。

  • くらしログ

    共働きワーママが買って良かったもの、使って良かったこと、やって良かったことをまとめます。

  • 母ログ

    子供を育てているけれど、子供にも育てられている。 母としての記録です。

最近の記事

【手帳ログ】2023年振り返り〜今年の漢字「試」はどうだった?〜

愛用する自分軸手帳部では、毎年この時期になると1年の振り返りが盛んに行われます。私も1年を手帳と共に振り返ってみました。 こちらの記事は、手帳部でアウトプットしたものですが思い切ってこちらにも投稿してみます。今年最後の投稿!! 私は慎重なタイプの人間だと思います。SFの上位5位にも慎重性がランクイン。だいたい、石橋叩いてます。 石を叩きまくるハンマーをそっと置いてみたくて、今年の漢字は「試」にしました。石橋叩いて渡るって何で叩くんだろ。私はハンマー持って叩いてるイメージ

    • 【学びログ】オンラインコミュニティの顔出しイベントに参加してわかったこと

      今年もあと1日。 いよいよ2023年の終わりです。 今週は、自分軸手帳部内のイベント「自分軸カフェ」に参加してみました。 「自分軸カフェ」は毎月行われている手帳部内のイベントで、少人数のブレイクアウトルーム内でテーマにそってシェアをする、双方向型のイベントです。※手帳部のイベントは、ウェビナー形式や、音声オフのイベントが多め。そのかわりチャットは、追いきれないほど盛り上がります。 テキストの世界では、知っている人もたくさんいるのですがいざ顔出し参加をすることがとっても怖く

      • 【暮らしログ】2023年買ってよかったもの5選

        年内ギリギリに間にあった! 2023年買って良かったものを、5つご紹介したいと思います。 バックインバック愛用するロンシャンのバックは、軽くて大好きなのですが1点難点が。 ナイロン素材なので、カバンの形が保てないのです。ゆえに、カバンの中がごっちゃごちゃ。 こちらのバックインバック、フェルト素材でしっかりした作りでカバンの中で自立します。そのためこれ自体が中敷的な役割を果たしてくれます。 ポケットも多く、財布、ポーチ、スマホの定位置をしっかり決められるので急いでいても

        • 【暮らしログ】お掃除代行をお願いしてみた〜苦手はお願いするが吉〜

          先日初めて、お掃除代行をお願いしてみました。 なんでもっと早くお願いしなかったのだろう。 きっかけは足し算リストに書いていた 自分軸手帳の足し算のリスト。 この中に、水回りの掃除を外注する。 掃除が苦手。というより面倒で嫌い。 最低限綺麗にはするけれど、徐々に汚れが蓄積していく。これがどうにもできない。こまめに掃除すればいいんだろうけど、そんな余裕ないし・・・ お願いしてしまおう!! 実は書いたことを、12月まで忘れていて最近駆け込みで達成しました。 利用したサー

        マガジン

        • 手帳ログ
          1本
        • 学び・気づきログ
          11本
        • くらしログ
          5本
        • 母ログ
          11本

        記事

          【手帳ログ】書いて振返る、それが行動につながる〜アウトプットが大事な理由がわかった話〜

          12月上旬、あちこちで今年の振返りというワードを見るようになりました。 そろそろ私も振返り始めようと思い腰を上げて手帳をパラパラ。 愛用する自分軸手帳の足し算リストを開くと、すごく気になるものが。 ✔︎はついていない これはまさに今やりたいこと。 まだまだ12月上旬、大掃除プランは時期的に難しくても、お掃除代行ならできるはず!! そう思い、即サービス登録、希望日程の予約まで一気に動き、無事にお掃除をやってもらうことができました。 私が所属する自分軸手帳部ではアウト

          【手帳ログ】書いて振返る、それが行動につながる〜アウトプットが大事な理由がわかった話〜

          【学びログ】本には読み方があった?

          小説以外の本を読むことが20代に比べると増えました。(Xで話題、手帳部で盛り上がってるなど流行りに乗ることが多め。。) しかし一つ疑問が。 果たしてこの読書ちゃんと身になってるのか? なんとなく読んでしまっていない? 周りには書籍を読んで実生活に上手に取り入れて、なんだかすごい!(手帳のマンスリーを使って実践するのもやりたいけどやれてない) と思いつつ、なかなかうまくできない私。 そもそも読み方あっているのだろうか・・・ 読書法を調べる調べてみると、読書法に関する

          【学びログ】本には読み方があった?

          【Voicyログ】休息の設計は客観視から

          尾石春さんのアラフォーからの休息の取り方「聞いて、休息の取り方が上手になるには自分を客観視することが近道だと思いました。 Voicyリンクはこちら。 メモ休息を取らないとどうなるか 休息を取らないと、心と体が壊れ回復するのに時間を要してしまう。 こんな方が、休息を取るのが上手ではない印象。 育休明けのワーキングマザーは非常にわかりやすいですね。 私自信も、育休明けは一気に仕事がどっと増えてキャパオーバーであったことをよく覚えています。 会社員であれば、始業時間、終業

          【Voicyログ】休息の設計は客観視から

          メイクのアップデート

          こんばんは。いしゆりです。 #書くチャレ2 2度目の投稿です。 最近、メイクの足し算と引き算をしてメイクのアップデートをしてみました。 私はスキンケアの時間は、自分を大事にしている感覚があってとっても好きな時間です。 メイクも、朝起きて何か行動をするための切り替えるスイッチみたいなもので、日によって工程を省いたりするもののほぼ欠かさずしています。 ただ、朝は眠いしその時間削って寝てたーいともなります。さらに年齢を重ね、以前と同じメイクではしっくりこないと感じることも

          メイクのアップデート

          ワーママになって初めて資格試験を受けてきた

          こんばんは。いしゆりです。 自分軸手帳部の美穂さんが主催される書くチャレ2に参加することにしました。 開始から1/3が早くも経過。 出遅れたもののやっと一つかけました。 というのも、今日資格試験を受けてきたものでなかなか時間が取れず。 私が受けた試験は応用情報技術者試験です。 これまで何かと理由をつけてサボりまくっていた資格試験、今年はちゃんと向き合うことに。 結果は12月までわかりませんが、私なりに今できる範囲で全力を出し切った今思うことを残してみたいと思います。

          ワーママになって初めて資格試験を受けてきた

          ワンオペ育児をする上で、子供の興味関心と親の興味関心に共通項があると、だいぶ楽(なんとかなる確率が高い)になるなと感じる。 私と息子 乗り物 夫と息子 生き物 ワンオペ日は、共通項を意識した遊びができると、疲弊しないことに最近やっと気づいた😄

          ワンオペ育児をする上で、子供の興味関心と親の興味関心に共通項があると、だいぶ楽(なんとかなる確率が高い)になるなと感じる。 私と息子 乗り物 夫と息子 生き物 ワンオペ日は、共通項を意識した遊びができると、疲弊しないことに最近やっと気づいた😄

          足し算にハマった息子 3と3で6になるではなく、6は3と3、4と2、1と5に分かれる数字を分解している模様。 私はある数字が、何と何で構成されているという考え方をあまりしたことがないので、何かを学ぶときの方法って一つじゃないんだなぁと思った。

          足し算にハマった息子 3と3で6になるではなく、6は3と3、4と2、1と5に分かれる数字を分解している模様。 私はある数字が、何と何で構成されているという考え方をあまりしたことがないので、何かを学ぶときの方法って一つじゃないんだなぁと思った。

          五歳児は昼寝なしでも平気になってきたが、やっぱり途中で抜け殻みたいになる瞬間がある。 最後の力を振り絞って遊ぶのも可愛いし、寝てはならぬと踏ん張る姿も尊い。 親は温存すべくどうにか休憩する術をさがすが休ませてはもらえない😱

          五歳児は昼寝なしでも平気になってきたが、やっぱり途中で抜け殻みたいになる瞬間がある。 最後の力を振り絞って遊ぶのも可愛いし、寝てはならぬと踏ん張る姿も尊い。 親は温存すべくどうにか休憩する術をさがすが休ませてはもらえない😱

          オムツが外れる 食具を上手につかえるようになる 大人とほぼ同じものを食べれる 言葉が通じるようになる 甥っ子を見ていてこの辺クリアすると外出のいろんなハードルが下がる感覚 記憶力とは脆弱でざっくりは覚えていても、鮮明に数年前を思い出せない それだけ必死だったのか!

          オムツが外れる 食具を上手につかえるようになる 大人とほぼ同じものを食べれる 言葉が通じるようになる 甥っ子を見ていてこの辺クリアすると外出のいろんなハードルが下がる感覚 記憶力とは脆弱でざっくりは覚えていても、鮮明に数年前を思い出せない それだけ必死だったのか!

          有給はこっそりと

          こんばんは。いしゆりです。 ワーママになり、早4年。 数年前は有給がびっくりするくらいの勢いで消えていたのに、今では意識しないと年度末に余るようになってきた。 最近私は夫にも、息子にも黙って時々有給を取得する。仕事に行くふりをして休みます。 仕事との適度な距離を保つ 限られた時間の中で、仕事をこなそうとすると心の余裕はどこにもなく、常に緊張が張り詰めた状態。 キャパオーバーになりそうになると、全てが嫌になる。だから、月一で仕事から完全に離れることにしています。 正

          有給はこっそりと

          1人晩酌の何がいいか? 日常から非日常になる感覚。 たった一本のビールだけど、仕事とかワンオペでぐったりした事とか、ほんのり酔ってふわっとなり忘れられる事。 こそっとおやつを食べる事。 普段ダメと子供にいうのに、特別感がなんともいえない。飲み過ぎ、食べ過ぎは注意。

          1人晩酌の何がいいか? 日常から非日常になる感覚。 たった一本のビールだけど、仕事とかワンオペでぐったりした事とか、ほんのり酔ってふわっとなり忘れられる事。 こそっとおやつを食べる事。 普段ダメと子供にいうのに、特別感がなんともいえない。飲み過ぎ、食べ過ぎは注意。

          モヤモヤの正体と、気をつけたいこと

          こんばんは。いしゆりです。 暑い、暑すぎる。 出社した私、偉い👏と自分を褒めて汗だくになりながら出社しています。 私の感じるモヤモヤとその共通点、さらに注意したいことについてです。 日頃いろんなごとにモヤモヤすることありませんか?私は最近こんなことにモヤモヤしています。 共働きだよね?家事少なくない? 我が家は共働き。お互いフルタイムです。 それなのに家事の割合が私の方が多い。保育園関連の諸々も私の方が多い。 残業もできない環境にあるのが私だけ、というのが許せない

          モヤモヤの正体と、気をつけたいこと