![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59500711/rectangle_large_type_2_305dff3bd710974699b266b70a77574c.jpg?width=1200)
一般人も歯が命
ここ1年で、今までの人生で圧倒的に増えた時間がある。
それは歯磨きだ。
それまで「歯」には無頓着で、
10年前のある夜、突然前歯がずれてしまったのだがあまり気にせずにいた。
歯がずれたことでより歯垢がたまり易くなっていたが、
歯磨きは一通り上下表面を磨くだけで、
虫歯が悪化して痛みに耐え切れなくなれば歯医者へ通い、
治療が終われば全然歯を気にしなくなっていた。
ここ数年前は歯並びを気にしだしたが、矯正にかかるさっくりとした費用と期間を知り躊躇していた。
そんな去年、在宅勤務の昼休みにアイスが食べたくなり、硬いチョコレートバーをかぶりついた際、前歯の隣(2の位置?)が取れたのだ!!!
いや折れたというのが正しい。
忙しさにかまけて治療途中で歯医者へ行いかなくなってしまった箇所である。
歯がぽろっと取れてしまった衝撃と、歯抜け顔の酷さ耐え切れず、
早退して近所の歯科医へ駆け込んだ。
しばらく歯抜けかと焦ったが、すぐ仮歯をいれてもらった。コロナで夏でもマスクが当たり前でも脱ぐ際が大変なので助かった。。
結局、折れた歯はもう抜かないといけない状態だったので、
歯医者さんに提案されたように部分矯正をすることにした。
綺麗な歯が手に入れられるなら!心の痛みに比べたら治療の恐怖や痛みなんていい!という思いだった。
とはいえ矯正を始める前に、他の虫歯治療と歯茎の状態を良くするために半年ほどかかった。
痛みや恐怖で、歯医者さんに行くときはいつも死んだ顔をしていた。
治療中は毎回、自分がアナキンからダースベイダーになる手術のイメージをしていた。(スター・ウォーズEp3)
歯科医院が家から3分の場所にあったこともあり、今度はサボらずに行けた。また毎週通うことで歯医者さんとスタッフさんとも仲良くなり、次第に行くのが苦ではなくなった。
治療と矯正とホワイトニングを経た今は、歯磨きの大切さを実感し、
小さめの歯ブラシ、細い歯ブラシ、フロス、マウスウォッシュを用いている。一本一本、歯茎と歯の間も気にしながら...
職場でも昼食後に歯磨きをするようになった。
ちゃんと計ったことはないが、前が1回2分だとしたら今は8分は歯を磨いていると思う。
治療はいったん終了したが、これかも定期健診やお掃除をしっかりしていきたい。