株式会社 YRK and
YRK&で働くヒトや文化、新入社員の奮闘記録など、YRK&の空気を感じる記事をお届けします。
YRK&マーケティングチームメンバーによる、ブランディングやマーケティングの基礎知識、ブランディング事例の考察をお届けします。
YRK&主催/共催のセミナーやEvent、BRANDINGビジネススクールの告知・レポートをお届けします。
日本企業の事業を、ブランド戦略の力で再生させる超実践型ビジネススクールの レポート記事を投稿いたします。
はじめまして!YRK&(ワイアールケイアンド)で新卒採用責任者をしております、長谷場(はせば)です。YRK&にご興味を持っていただき、ありがとうございます! 「YRK&、面白そう!」と思ったものの、一体どんな会社?コンテンツが沢山あるけど何から見ればいいの?どこまでチェックしておけば安心して選考が受けられるの?と疑問に思われた方も多いのではないでしょうか。 この記事では、初めてYRK&を知ってくださった学生の皆さんに向けて、選考前に目を通していただきたい情報をまとめてみま
はじめにお初にお目にかかります!YRK&入社1年目の「おしゅん」です! この度、自分の考えや言葉をこの世界に発信してみたいという思いから、 noteを執筆することにいたしました。 今回はじめてnoteを執筆するということで、緊張半分わくわく半分ですが、 ぜひ温かい目で見ていただけると幸いです(笑) この記事は、「マーケティングに少し興味がある方」「何となくマーケティングを学んでいる方」に特に読んでいただきたいです。 (私が執筆する背景として、マーケティングの面白さをもっと
やっほージャスミンです! 今回は、関東の方はお馴染みの「中国ラーメン揚州商人」を経営する、株式会社ホイッスル三好の4代目社長である三好 一太朗氏をお招きした対談動画のご紹介です。ぜひご覧ください! どん底だった業績を V字回復させた「ビジョン経営」コロナショックで過去最高の赤字を出すも、徹底した現場とのコミュニケーションで改善を繰り返し、コロナ前の130%で業績のV字回復を実現しています。 アルバイトを含めた社員数が1,000人を超える中、V字回復を支えたのは、従業員の「
こんにちは、YRK&TOKYOのコンサルタント、荒木舞美です! 今回は、話題の映画「ラストマイル」を取り上げ、 その中に登場する企業の「従業員の行動指針」に焦点を当ててみます。 ビジネス感度の高い方々や経営戦略に興味がある方にとっても、考えさせられる内容になってますので、気になる方はぜひ劇場まで足を運んでみてください! (ちなみに荒木はアンナチュラルを全話予習してから参戦しました🔥) さて、今回はブランディングコンサルタントとして 従業員の行動指針を策定する現場にも多く関
こんにちは!この記事では前回に引き続き、25卒内定者がYRK&の選考で感じた正直な感想を、【3つの魅力編】として「人の魅力」「事業の魅力」「風土の魅力」に分けてご紹介します。 ▼前半はこちら https://note.com/yrkand/n/n2eb4a1b607b4 「人の魅力」ってなに?就活でよく聞く「人の魅力(良さ)」って一体何?そう思う方もいらっしゃると思います。自分の体験談も踏まえてYRK&の「人の魅力」についてお話させてください。 私は特に面接の際にYRK&
皆さんこんにちは!YRK&25卒内定者です! このnoteでは「YRK&の選考過程で私たちが感じたこと・26卒の皆さんに伝えたいこと」を2つの記事に分けて綴っていきます。皆さんの就職活動に、少しでも役立つことができれば嬉しいです。 それでは前半の【選考の思い出編】スタートです! YRK&に興味を持ったきっかけ就活を始めるまでYRK&の存在を知らなかったのですが、大学のキャリアセンターや先生からの紹介で知った人が多いです。将来について自分で考えることはもちろんのこと、周囲の
こんにちは!ジャスミンです! 今回は、社名変更をテーマに綴ってまいります。 近年、事業転換・企業統合・イメージ刷新など様々な狙いで、社名(商号)を変更する国内企業が増えているんです! どれくらい増えてるのか?といいますと・・・。 2024年に社名変更(商号を変更)した企業数は?いや、2023年8月〜2024年7月の1年間でこの数は、さすがに多すぎません?!と思いますよね。 でもこれは、すごくポジティブなことだとジャスミンは感じています。 会社名(商号)は会社の“顔”であ
こんにちは!ジャスミンです。 コンサルティング企業の欠かせない人材として「コンサルタント」がいますが、YRK&には、他にも主要な部署が存在します。 それが、ブランド(企業の価値・プロダクトの価値)をクリエイティブ(価値定義・浸透)する集団、「BCU(ブランドクリエイティブユニット)」です。 今回は、BCUに所属するメンバーの皆さんが、 「クリエイターの存在意義」について深掘りをするブレインキャンプを開催していたので、取材をしてきました。 クライアント様の企業価値向上に、
こんにちは!ジャスミンです!今回は、重大発表です! なんと、YRK&常務取締役の深井賢一が書籍を出版しました〜! ジャスミンは、書籍を執筆している時から色々とお話を伺っていたので、やっと皆さんの元にお届けできると、すごく歓喜しています👏 一体、どんな本なのか?を詳しくお伝えしていきます✌️ 今回、販売する書籍はこちらAmazonで購入予約ができるようになっているので、すでに気になる方は、予約をしてみてください✨ 「値上げ」は、生活者の敵なのか?近年「値上げ」に関する話題が
YRK&に入社3年目の私、阿比留は現在国内の大手流通小売業様の販促支援を中心にコンサルティング支援しており、コンサルタントとしての視野を広げるため、アメリカの最新流通小売業の実態を学ぶために、アメリカ視察へ行ってまいりました。 視察では、アメリカで大手の3つのスーパーマーケット「ウォルマート」「アルディ」「トレーダージョーズ」をメインに見て回り、各々独自のマーケティング戦略や"顧客への提供価値の在り方"を学ぶことが出来ました。 日本のスーパーしか知らない私にとってはとても
こんにちはジャスミンです! 今回は、2024年9月6日(金)で開催された YRK&の東京支社の未来をどう創り上げていくか?をメンバー全員で議論するワークショップ、「&TOKYO MIRAI CAMP」についてお届けします! ぜひ、最後までご覧ください。 &TOKYO MIRAI CAMP とは?「&TOKYO MIRAI CAMP」は、良好なチームや、より良い未来を創造するためには、全員が集まってビジョン・ミッション・バリューについて考える機会が必要だと考えた東京の若手中堅
こんにちは!ジャスミンです! 今回は、創業15年目にしてビジネスマッチング業界でNo.1、利用者数47,000社を超えて、さらには年間取扱予算750億円を達成した「Ready Crew(レディクル)」を運営するフロンティア株式会社の経営陣をお招きして、企業MVVの重要性と事業変革に必要な「事業価値の見直し」×「可視化」について徹底解説いただく対談動画を公開しました! ビジネスもマッチングの時代? 「Ready Crew(レディクル)」とは?BtoB企業の課題を解決すること
こんにちは!ジャスミンです。 今回は、YRK&の毎年の全社行事である、「垂統の日」についての 事後レポートをお届けします! 「垂統の日」とは?垂統とは、孟子の言葉で「良い伝統・良い事業を子孫に伝えること」を指します。YRK&は、1945年終戦直後の9月2日にヤラカス舘として再出発を果たし、新しいスタートを切りました。後年、この復興の日を「垂統の日」と定め、新年度の経営方針発表を行っています。 伝統と優れた事業をミライへ継承する 「新年度経営方針発表」今年度は、大阪本社へ全
こんにちは!ジャスミンです。 今回は、YRK&の事業内容を桃太郎で例えるオリジナルストーリーのご紹介をいたします。ぜひ最後までご覧ください。 桃太郎は一度「鬼退治」で敗れていた?今回のストーリーでは、通常の桃太郎とは異なり、最初の「鬼退治」では返り討ちにあい、負けてしまいます。 「鬼退治」を成功させるために 共に戦略を考える「YRK&」桃太郎と仲間たちが「鬼退治」を諦めようとした瞬間、「YRK&」が戦略パートナーとして現れます。 桃太郎に伴走しながら 「組織戦略」につい
最初にこんにちは!YRK&TOKYOコンサルタントの荒木舞美です。 今回は、顧客体験の質を担保しながら多店舗展開を成功させている事例を見ながら、顧客満足度についてお話していきます。 以前のコラムでご紹介した、リアルでの顧客体験に必要な要素についてはこちらをご覧ください💓 クオリティに一貫性を持たせた、多店舗展開の難しさそもそも、店舗ビジネスにおいて多店舗展開は一つの大きなチャレンジです。 チャレンジと言われる理由は、クオリティを担保することが難しいことにあります。
■モノがあふれる時代、モノを買う理由って何? こんにちは!YRK&TOKYOコンサルタントの荒木舞美です。 いきなりですが、皆さんはモノを買うとき、どんな理由で買いますか? 見た目が好き・味が好き・誰かが持っていたから・価値が高いから・おすすめしてもらったから・安いから。 様々な理由があると思います。 最近では安くてもそこそこいいものが手に入る100均や海外製の商品も多いですよね。 そこで出てきた概念が、「ブランディング」。 モノが創られた背景をブランドストーリーに昇華