
【市場調査資料のご紹介】HealthTech/MedTech

以前別の記事でも紹介しましたが、ライフサイエンスグループでは、主に上図のようなテーマに取り組んでいます。
このうち、HealthTech・MedTechについては、以下のようなテーマでレポートを作成しています(リンクをクリックすると弊社のウェブサイトに繋がります)。
MedTech市場調査レポート
診療・診断・治療支援領域で、最新の ICT 技術を活用した新たな価値を提供する製品・サービスを「MedTech(Medical×Technology・メドテック)」とし、その市場動向や将来展望について分析
デジタルセラピューティクス市場の現状と展望
40社以上が開発に取り組む国内DTx(治療用アプリ)市場を、DTx開発事業者のみならず、開発支援・流通支援事業者等サプライチェーンの全体像を含め、調査分析
PHR関連サービス市場の現状と展望
PHRサービス(健診施設向けPHRサービス、電子母子健康手帳、健保向けPHRサービス、病院向けPHR/PRMサービス、診療所向け検査PHRサービス、医療機関へのPHR共有サービス等)、PHR周辺サービス(情報銀行サービス、ePROシステム、PHRサービス開発支援サービス等)を調査分析
医療情報システム(EMR・EHR)市場の将来展望
電子カルテ、画像管理システム(PACS)、健診システムなど医療情報システムについて、施設数シェア、参入各社の動向などを調査
パーソナルヘルスケアサービス市場の現状と展望
PHR、疾患管理・予防アプリ(生活習慣病管理アプリ、メンタルヘルスケアアプリ、その他の疾患領域)、フェムテック(PHR、オンライン健康医療相談)、認知症予防・認知機能関連サービス、メディカルフィットネスなど、幅広くパーソナルヘルスケア関連における注目サービス、トレンドや方向性を分析
次世代医療ICT市場の現状と展望
クラウド型電子カルテ、クラウドPACS/外部保存サービス、オンライン診療システム、診療予約システム、電子問診(Web問診/タブレット問診)システムなどを調査分析
2030年の医療産業 -注目ヘルステックの将来展望-
2030年の医療産業において注目されるヘルステックについて、医療提供施設別、Technology別、疾患領域(利用対象者)別の観点で編集
フェムテック(女性関連ヘルスケア・医療)市場分析
女性の健康課題をテクノロジーで解決するプロダクトやサービス「フェムテック(Female ×Technology)」について、国内の関連動向や将来展望を分析
ブレインテック(認知症関連)
認知症(認知機能)領域に関する製品・サービスの市場について幅広く取り上げる(セルフケア・セルフチェックから診断・治療、ケアまでを対象に、市場分析やトピックスを集約
CareTech
○介護テクノロジー(ロボット)および保険外の個人向け見守りサービスについて現状及び将来展望について分析
〇介護ICT/DX化に関連する有力参入企業調査等に取材を行い、現状及び将来展望について分析
遠隔医療市場の将来展望
遠隔画像診断、遠隔画像診断関連、オンライン診療システムを中心に、遠隔医療に関する市場を調査・分析
次世代ヘルスケアシステム
8つのサービス[1.保健医療記録共有サービス 2.緊急時医療情報共有サービス 3.健康スコアリングサービス 4.乳幼児期・学童期の健康情報 5.データヘルス分析関連サービス 6.科学的介護サービス市場 7.がんゲノム 8.AIサービス市場]について、市場動向を分析
スマートシティ(健康・医療関連)
スマートシティを「都市が抱える課題を、ICT/IoTなどの新技術やデータを活用して解決を図る都市や地区」と定義。自治体事例や健康・医療データの連携・活用(PHR)、オンライン診療・オンライン服薬指導、自治体向けヘルスケアICTサービスを調査
ちなみに、「HealthTech」「MedTech」という表現を、「ヘルスケア・メディカル領域における既存のサービスのデジタル化・遠隔化(電子カルテ、遠隔医療など)、および「テクノロジーを活用した、ヘルスケア・メディカル領域における新たなサービス・プロダクト」(AI診断支援など)という意味で使用しています。
最後に、弊社のHP(https://www.yano.co.jp/)から、市場調査資料の検索をしていただくことができます。その際、検索したいワードを入れた後🔍から「市場調査資料」を押下していただくと、プレスリリースなど他の情報が混ざらずに、資料の検索結果だけが出てきます。
