
英語に関するQ&A(9)英検2級の2次試験
Q:英検2級の2次試験に落ちてしまいました。2回受験したのですが、2回とも落ちました。
2次試験対策などの動画や記事を何度も読んだりしましたがダメでした。
A:2次試験に落ちたということは、逆に言えば1次試験には合格したということですから、ある程度の文法知識、語彙やリーディング能力、リスニング能力、ライティング能力があるということです。
後はその能力を面接でアウトプットさせるため、もうワンステップを踏み出すだけです。1次試験が免除になっているうちに2次試験を再受験しましょう。
正直に言って、ここで伝えられるアドバイスはあまり効果がないのかもしれません。
おそらく質問してきた方は色々なサイトを見たでしょうし、インプットの努力はしたのでしょう。
だからと言ってここで終わらせるわけにはいかないので、以下に準を追って伝えておきます。
1.
もう一度振り返って、試験の流れを確認しましょう。
テストの内容はわかりませんが、テストの形式は分かっていますのでそういう意味では対策の余地はあります。
ここでは細かくお伝えしませんが、大きく分けて4問あるので出題形式を再度確認、どう答えるかを準備しておきましょう。
もう何度もやったかもしれませんが、もう一度やってみましょう。
復習に勝る対策はないと思います。
2.
後は実践です。
模擬面接をしてくれる人を探しましょう。
知り合い、知り合いの知り合いにそういうことができる人がいればラッキーです。
いなければできる人をネットで探しましょう。
あるいは面接対策をしてくれる塾や予備校を探しましょう。
オンラインでも構いません。
経験すること、体験することが大事です。
そしてその面接をして、改善点を一つ一つ洗い出すために、録音、あるいは録画しましょう。
何度も繰り返しましょう。
Trial &error を繰り返すことで徐々に直すべきところは減っていきます。
最低6回は最初から最後まで、修正しながら模擬面接を繰り返してみましょう。
あとは心構えで、”本番のように練習に臨む、練習のように本番に臨む”です。
ちなみに英検2級の2次試験対策についてはVol.29~32で触れています。
英会話のアドバイス.32 2020年英語教育改革に向けて、大人がどう準備しておくべきか。(1)
英会話のアドバイス.31 英検2次試験対策 4
英会話のアドバイス.30 英検2次試験対策 3
英会話のアドバイス.29 英検直前対策 2
記事の内容に関するご質問はコメント欄にお気軽にお寄せください。
また、「話し上手より聞き上手の英語」にご興味がある方もお気軽にご連絡いただけますと幸いです。
クリック→ワイアールシー英会話教室