![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86746198/rectangle_large_type_2_e61f1b7c51ee5502e760d7e2007b7d39.png?width=1200)
negitaku20周年記念Counter Strike 1.6紅白戦を無事開催できた御礼と感想
どうも、ClanYrおよびOwnz並びにおっさんずVALOに所属していますOFFと申します。
先日の2022/9/10(土)にnegitaku20周年を記念したCounterStrike1.6紅白戦イベントを開催いたしました。
開催に至った経緯、色んな人に助けて頂いた事、沢山の方にご参加いただいた感謝等々を備忘的に書き残しておこうと思います。
大事な事だけ先に書いておきます。
今やレトロと言われてしまうようなマルチゲームをプレイされていた方々に、一言だけ。
「ゲームの同窓会は良いぞ」
さて、それでは開催に至った経緯からつらつらと書いていこうと思います。
今年の2月の事です。
uNreashedさんの下記のツイートを見かけたのがキッカケです。
まだyossyに相談してないけど、勝手にnegitaku 20周年を祝福する何かを企画しています。よくある記念放送やイベントやるかー、だとなんとなくnegitaku的じゃないので、negitaku古参も知らないヤングゲーマーも一緒に祝える何かをやりたいと思ってます。
— taharasan | uNleashed 🇺🇦 (@uNleashed_jp) February 26, 2022
おおおぉぉぉ!!20年もやってるんすかYossyさんスゲェ!!
継続が力であることをまさに体現した男Yossyさん、この20年という節目を祝わない訳にはいきません!!即自的にuNleashedさんにDMを送ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1662987934308-pqKPQAwpYu.png)
という事で、20周年記念に何かやりたいなぁ…と考え始めたわけです。
そして正式アナウンスが
#negitaku20 THE GREAT PLAYSのイベント登録、ありがとうございます。近日中にサイト掲載を行いますので、今しばらくお待ち下さい。ちなみに、連絡貰えれば後から更新もできますので、イベント概要が固まりきっていない主催のみなさんも早めにお送りください!https://t.co/Aby5cm5xrx
— negitaku20 | negitaku.org 20周年ファン企画 (@negitaku20) July 17, 2022
まず考えたのが、せっかくならC4LAN2022Summerという素晴らしいオフラインイベントに乗っかかって祝うという事。
ちょうどUTAGE VALORANTの期間も重なっていましたし。オフラインで5人集まってVALORANTするだけでもそれは20周年を祝ったことになるんじゃなかろうかと。そんな安易で安直で甘えた考えでいました。
そして時は流れてC4LAN直前の出来事
残念ながらコロナ陽性でした。
— やすお(OFF) (@offeryasu) August 9, 2022
C4LAN行けないですが、私の座席やPCなどは有効活用頂けるようにできればと思います。
とりあえずしんどいので休みます。
GG!!!
甘えた事を考えてるからとんでもないバチが当たりましたねコレは!
正直当時は相当に凹みました。本当に。
C4LANそのものを楽しみにしていたのも大きいですし、4万円という座席+機材レンタル費も痛かったです(保険金が相当額おりるという事で、心の傷はある程度は癒されましたが)。
ちなみに私がコロナで死んでいる中、C4LANでは私の所属してるクランのおっさんずVALOの皆さんから、Yossyさんへnegitaku20周年記念おめでとうの気持ちを込めて記念品の贈呈や記念のケーキなどが振舞われました。
C4 LANでサイト20周年を祝っていただきました。
— Yossy (@YossyFPS) August 13, 2022
とんでもないケーキ&集まっていただいてありがとうございました!#C4LAN #negitaku20 pic.twitter.com/HZn1smBGJh
でも、私個人としてnegitaku20周年を全然祝えてない。
どうしよう!
困った!
…じゃあゲームのイベントで祝うしかないか!
となった訳です。
W:ETでも良かったんですが、negitakuと言えばCounterなStrikeでしょう!
SourceでもなくGOでもなく…
1.6でしょう!!!
でも、この手のレトロなマルチFPSの難点はゲームサーバーを建てる難易度が高いんですよ(個人の感想)。ネットワーク的な知識が要求されたり、果てにはLinuxじゃないと行けなかったりと。
で、こうなります。
【募集】CS1.6紅白戦用サーバー
— やすお(OFF) (@offeryasu) August 28, 2022
2022年にCS1.6のサーバーを募集するツイート。
こんなもん誰も本気にするわけ無いじゃないですか。
そらそうですよ。
だって2022年。
本気にする方が間違ってる。
そういった訳で仕方なく自力でサーバーを構築する道を選びました。
「CS1.6 サーバー 建て方 Windows」とかで検索して上の方に出てきたブログを読んで最低限の手間でサーバーを建てられないか模索し始めます。
negitaku20周年記念Counter Strike 1.6紅白戦の為にサーバーの建て方についてお勉強を始めました。https://t.co/6EyUPvlZtZ https://t.co/7voTw30Yhl pic.twitter.com/Np4xoNPmjF
— やすお(OFF) (@offeryasu) August 28, 2022
OK IIZO... pic.twitter.com/H0qFIovwyt
— やすお(OFF) (@offeryasu) August 28, 2022
相当に昔のサイトでしたので、必要なファイルが無い。
それはしゃーないですよね。しゃーない。
途方に暮れて8割ほど諦めていた時に神が舞い降ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1662989939194-7a5CUEsRfu.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1662989977074-jwHwlRpZCG.png)
アナタが神か…
困り果てていた私の姿を見かねて、verdeさんが私が参考にしていたブログを書いて下さっていたryoziさんに連絡→2022年バージョンのサーバー構築方法についてブログを書いてくださるというまさに神の所業、まさに神託を私に授けて下さりました。
CS1.6サーバー構築に関して2歳児並みの知識しかない私にとって本当に神が降臨した瞬間でした。
verdeさんはTwitterでしか面識がなく、ryoziさんに至っては知り合いですらないというのに…本当に感謝です。
verdeさん→ryoziさんへのご連絡でまさかの2022年版CS1.6のサーバーの建て方指南書を更新いただきました!めちゃくちゃありがたい事ですよコレ本当に!
— やすお(OFF) (@offeryasu) August 29, 2022
すげぇ…すげぇ…https://t.co/d6FYShXKro https://t.co/qMct47EUZ9
よし、これでサーバー問題は解決。GG。あとは人を集める告知するだけ。
いやぁ~簡単なお仕事でしたわぁ~
EZね。
EZ GAMEですわ。
ほんまに簡単でしたわぁ(verdeさんとryoziさんに最大の感謝を抱きながら)
とりあえずローカルでは見えるようになりましたか今! pic.twitter.com/IMG15v7sAk
— やすお(OFF) (@offeryasu) August 29, 2022
とりあえずローカルではサーバーが建ちました。
あとはポート開放とかいう仕事をすればおしまいです。
おしまいなはずだったんですが、、このポート開放が…難しくて
IPv6+という最新テクノロジーが私を阻みます。
IPv6+でも限定されたポートは解放されているので、開放するポートを指定できるCS1.6サーバーを建てる上で障害にはならないのですが、何故かうちのルーター(TPLink製)さんはIPv6だとポート開放の機能そのものが使えない。
Fuck!! Fuck!!!!!
という事で頓挫します。
お疲れさまでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1662991086101-7c7CFwgFIX.png?width=1200)
OOOooooOoooOOOOOooooOOo、神降臨再び!!!
すいません、UltimaOnlineの幽霊みたいなワードが出てしまいました。
大変失礼しました。
でもLinuxサーバーをSSHで繋いでごにょごにょしないとダメですか。
私コマンドラインは医者から止められてまして…ちょっとアレルギーが…
いや、でもここはコマンドラインという壁を乗り越えなければ
![](https://assets.st-note.com/img/1662991254910-kkPEkOLC5m.png?width=1200)
ふぁーー、神降臨(その3)きましたわーーー!!!
あとらす(lycheejam)さんが鯖建てたって!!
パネェっす。流石negitaku20周年!!
という事で、紆余曲折、色んな人の力を借りて、
というか私何もしてないですね…何もしてないですが、本格的に企画をスタートさせます。
まずは普通に紅白が出来るか、接続やゲームの動作などを確認して先行したトラブル抽出&トラブルシューティングを実施しておかないと…ということで動作チェックの人員を募ります。
negitaku20周年記念CS1.6紅白戦サーバーテストご協力のお願い。
— やすお(OFF) (@offeryasu) August 31, 2022
急で恐縮ですが本日8/31 22時〜ご参集頂けますと幸いです。
尚、本番は来週末予定してます。
サーバーについては下記discordのCSチャンネル参照下さい
discordというのはIRCとTeamSpeakとPeerCastを統合した(略)https://t.co/NozPTIjGfD https://t.co/o65JZZLwYu
CS1.6紅白やろうぜ!!!2022年だけど!!
という感じで募集をかけます。
10人集まるかなー。集まったら嬉しいなー、とか考えてたんですが
本日はnegitaku20周年記念Counter Strike 1.6紅白の予行にご参集いただき皆様ありがとうございました!
— やすお(OFF) (@offeryasu) August 31, 2022
各自のトラブルシューティングが事前にできた非常に実りのある予行演習でございました。
本日のハイライト
配信にHaReeeeさんが!?敵にHaReeeeさんが!? pic.twitter.com/WgG7gDHZMG
無事10人集まり、なんとどこからか情報を聞きつけてHaReeeeさんまで来ていただけるというスペシャルな予行演習に!
流石negitaku20周年!!
流石Counter Strike 1.6!!
そんなこんなで無事予行演習を終えることが出来、ハマりがちなトラブルの抽出もできました。また、トラブルシューティングにはMamEさんに大変お世話になりました。
やはり愛が違いますCounterStrikeに対する愛が。
![](https://assets.st-note.com/img/1663074353395-rjFkI8OFV4.png?width=1200)
という訳で、ようやく準備万端です!
negitaku20周年記念CS1.6紅白イベントの正式アナウンスを…
の前に。
の前にですね。
negitakuの中の人のスケジュールを抑えないと!!
なんたって主役ですからね。
首級です。
![](https://assets.st-note.com/img/1663074566062-HI0JLuj6wv.png?width=1200)
やんわりしたお返事を頂戴します。
しゃーないですよ。VCT期間中ですし…
でも、来れたら来てくれるって!という事で企画はGoします。
(半ばCS1.6紅白をやりたいだけの人間になっていましたねこの時)
そして正式アナウンス。
negitaku20周年企画の発起人であるuNleashedさんにも連絡して…
![](https://assets.st-note.com/img/1663074866441-LPwdHQ5vRn.png)
なんとnegitaku20周年記念ARTISAN零まで提供いただくという!
何枚でも良いよと言われたのですが、とりあえず20周年の20名というとんでもない枚数を提供していただきます。
何人集まるかなぁ。楽しみすぎるなぁ…
あ、でも10人以上集まっちゃったらどうしよう。
という心配をしていたら
9/10(土)のnegitaku20周年記念CS1.6紅白に向けて皆様いかがお過ごしでしょうか?
— やすお(OFF) (@offeryasu) September 5, 2022
精神の乱れはリコイルの乱れに繋がると昔HeatoNが言ってました。心を落ち着けて本番に備えましょう。
ところで、あとらすさん(@Lychee_jam)、hogehigeさんのご尽力で何とサーバーが3つも!!
すげぇ…すげぇ… pic.twitter.com/mmrnOtWjEr
やはり鯖缶は神と崇めるべき存在であることを再認識した次第です。
これでほぼほぼCS1.6を楽しむための下準備は完璧に完了した訳ですが、ここまで完璧に下準備が終わると欲が出てきます。
人間って恐ろしいですね。
どうせやるなら憧れのレジェンドたちとCS1.6やりたい。
そんなeSportsファンボ歴18年特有の欲が出てきてしまいます。
そして勇気を出してレジェンドのTwitterにDMを送りつけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1663075371334-fXy2rNoMgx.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1663075414159-NknJp4tHl5.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1663075443387-zxVmfqnhrI.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1663075479193-0KMNQsiguG.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1663075514471-IM3HyQSvI5.png)
KeNNyさんとxender(XENQLITY)さんは既にnegitaku20周年記念Discordサーバーにいらっしゃるのできっと来てくれるはず!多分!という希望的観測でDMを送る行為は控えさせていただきました。
そして迎えたイベント当日
![](https://assets.st-note.com/img/1663075858634-cfZ55fPnVi.png)
ざっくり30人CS1.6プレイヤーが!!!
なんやかんやでピーク時は30人を超えたので、紅白としては3卓も埋まりました。すげぇ!!!
そしてダメ元でお呼びしたレジェンドの皆様方が本当に来てくださってる!!!嬉しい!!!
2022年なのに!
流石negitaku20周年!!
流石Counter Strike 1.6!!
小一時間はそれだけでキャッキャ喜んでいたかったのですけれども、30人もの貴重なCS1.6プレイヤーの時間を無駄にするわけにはいかないので、まずは1戦遊びましょうという事に。
本当ならチーム分けなどを事前に検討出来ていたら良かったのですが、、、いかんせん何人集まるかも読めなかったので、雑に年齢層別で3卓に分かれて頂き皆様にCS1.6を楽しんで頂きました。
(この辺りは配信のアーカイブやクリップをまとめておこうと思います/後日対応予定)
とりあえず1戦を終えてレトロFPS同窓会恒例の記念撮影をしました。
本日のハイライト
— やすお(OFF) (@offeryasu) September 10, 2022
記念撮影で収拾なんてつくわけがない。#negitaku20 #negitaku20CS16 pic.twitter.com/y64FVqSjKI
ちなみに記念撮影するだけでも実は四苦八苦してました。
enzaさんの古の知識(de_nukeは1チーム10人以上joinできない)が無ければ記念撮影すらできなかったという…流石最新ゲーム…
negitaku20周年記念CS1.6紅白ハイライト2
— やすお(OFF) (@offeryasu) September 11, 2022
記念撮影の為に集まろうとするも1チーム10人を超えてjoinできない現象のテクニカルサポート
enzaさん「多分、スポーンがそもそもマップによって制限されてるかも。スポーンが被ってたら死ぬんですよね。aztecとかじゃないですかね?できるの」
すげぇ… pic.twitter.com/SXfK0o6jWY
そして無事記念撮影を終えたところで、Xender(XENQLITY)さんから
「レジェンド+元プロ+現役プロ+αの10人を固めて紅白したいんですけど」
という素晴らしく魅力的なご提案を頂きます。
XrayNさん、noppoさん、icebergさん、enzaさん、xenderさん、bartさん、verdeさん、stabaさん、MATSUEさん、HaReeeeさんという熟練のCS1.6プレイヤーによるCS1.6紅白戦
こんなん絶対楽しいですやん。
Negitaku20周年記念紅白 vsチーム谷口ダイジェスト pic.twitter.com/zetCFzkEfx
— staba (@stabaaa) September 12, 2022
negitaku20周年記念CS1.6紅白ハイライト3
— やすお(OFF) (@offeryasu) September 12, 2022
コソ練の成果を見せるstabaさんと、1stラウンドDE+ベストという反則buyのnoppoさんの熱い戦い#negitaku20 #negitaku20CS16 https://t.co/hQJEcMf5Fz pic.twitter.com/8ZPxEXbIBP
negitaku20周年記念CS1.6紅白ハイライト4
— やすお(OFF) (@offeryasu) September 12, 2022
予想通りの丁寧な壁抜きを見せるnoppoさん
XENQLITYさん「隠れるわ。抜いてきそうだなぁnoppoだから。…痛ってぇ!ああ、もう丁寧に抜いてきてる。あ、これ俺死ぬわ。おつー。ありがとうございました今まで。あぁ、やっぱり!」#negitaku20 #negitaku20CS16 pic.twitter.com/AvQYMfAfpF
negitaku20周年記念CS1.6紅白ハイライト5
— やすお(OFF) (@offeryasu) September 12, 2022
noppoさんに闘志を燃やすstabaさんの一言
stabaさん「今日は何としてもnoppoさんに地面を舐めて頂きたい」
XENQLITYさん「そうだよ、間違いない。今日はあいつに敗北の味を教えてやろう」#negitaku20 #negitaku20CS16 pic.twitter.com/M039DAGgiu
うん、案の定楽しい。
見てるだけで超幸せ。
eSports好きでよかった。
Counter Strike 1.6好きでよかった。
心からそう思いました。
ちなみにレジェンドたちの試合フルバージョンの動画はYoutubeにアップしましたので、興味のある方は是非ご覧ください。
最後に、御礼です。
negitaku20周年記念というイベントの発起人であり、かつARTISANのマウスパッド提供の仕掛人であるuNleashedさん
サーバー関係で絶大なご協力を頂いたverdeさん、ryoziさん、hogehigeさん(サーバー提供)、あとらすさん(鯖缶)
テストプレイの協力やトラブルシューティング、configのイロハなどご教授下さったMamEさん、おっさんずVALOの皆さん
忙しい中スケジュールを空けて集まって下さった深い深いnegitaku愛&CS1.6愛で駆けつけて下さったレジェンドの皆様
CS1.6をわざわざインストールして集まって下さった参加者の皆様
そして20年という途方もない期間
老若男女のeSports好きを繋ぎ続けてきたnegitakuのYossyさんへ
最大の感謝を贈ります。
GG!ありがとうございました!!
ところで次のCS1.6イベントは…
![](https://assets.st-note.com/img/1663078005461-GiX0p6gHR5.png?width=1200)
来年の11月ごろかもしれませんね?