![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123735559/rectangle_large_type_2_90d733f1567032235a87c8459b3a2605.jpeg?width=1200)
西嶋イルミネーションを見てきました
山梨県身延町西嶋地区で毎年12月におこなわれているイルミネーションは、山梨県内では有名な存在である。実際に見てみようということで、2023年12月5日に訪れてみた。
20時前に来るまで西嶋地区に到着。「西嶋和紙の里」や隣接する空き地がイルミネーションを見に来た人のための駐車場になっていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1701827845172-L6K1MzzasH.jpg?width=1200)
駐車場から10分程度歩くとイルミネーションの通りが始まった。左右に美しいイルミネーションが広がる。
![](https://assets.st-note.com/img/1701828457535-iYw72iaHk5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701828464749-HNyszhQ19P.jpg?width=1200)
細部までとてもきれいに装飾されていて、庭やベランダの中まで入れせてもらえるお家もあった。音楽も流れていて楽しく歩くことが出来る。
![](https://assets.st-note.com/img/1701828890919-y34zbFhGmh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701828899506-BbZxyJJqKw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701828906289-eWTWrymHW9.jpg?width=1200)
かわいい置物やとても迫力のあるお家もあった。
![](https://assets.st-note.com/img/1701829072507-ztTQTTLFNB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701829089995-rB1P9e848A.jpg?width=1200)
川にも装飾がなされ、美しい光景が広がる。
![](https://assets.st-note.com/img/1701829155776-ivz8ZWKLDV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701829164896-1Q30fCgUIW.jpg?width=1200)
展望地点からの景色。展望地点にはオシャレな休憩場所も。
![](https://assets.st-note.com/img/1701829245220-TQ9TAph1yQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701829252004-i7cgWLvV7A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701829274181-M8zJZN1diw.jpg?width=1200)
感想
今回初めて西嶋地区のイルミネーションを訪れたが、想像以上にイルミネーションの通りが長くて驚いた。すべて見て回るには1時間ほどかかり、とても充実感があった。また、プロジェクションマッピングや人形を使うといった工夫もなされていて、イルミネーションのクオリティにも驚かされた。
住民の方々は11月頃から週末の時間などを使ってイルミネーションを準備するそうだ。平日の20時ごろに訪れたが、カップルや家族連れの人も見受けられた。ここのイルミネーションは住民の方々によって装飾されるため、毎年デザインは変わっていくと思われ、来年はどのようなイルミネーションが見られるのか今から待ち遠しくなった。ぜひ一度訪れてみてほしい。
(担当:飯沼)