見出し画像

セルフ引っ越し

今までに3回、セルフ引っ越しをしました。
体験の記録です。

3回引っ越しをしたのですが、やり方も3通りです。

①電車
②車
③クロネコヤマト

①電車で引っ越し

はじめての一人暮らし。大学を卒業して県外に引っ越しのため、ほとんどお金がなく。キャリーを購入して引っ越ししました。

お世話になったのは

ビームスで購入した「花岡車輪」
2輪・4輪に変えられるので便利でした。

https://www.beams.co.jp/item/bprbeams/outdoor/33741108696/

無印のポリプロピレンボックス70L

これにほとんどの全財産をいれました。
最低限の衣類と書類。キャンプ用品の寝袋と食器、洗濯バケツなど。

スノピのギアバッグ
充電器や救急グッズなどいれます。

良かった点
・交通費だけで引っ越しできること

注意点
・荷崩れの可能性がある
・電車の空いてる時間を狙う
・段差に注意、エレベーターを使うので遠回りに

②車で引っ越し


軽自動車で引っ越しをしました。
車に入らないマットレスや大型家具は処分しました。
自治体によりますが、粗大ごみの処理に時間がかかりました。
私の場合は、粗大ごみの回収をしておらず、役場に申請をしてから処理施設にもっていく手続きがありました。一日仕事です。処分費用は600円くらいでした。

良かった点
持ち運べるものの量が増える(炊飯器や電子レンジなど)
車を持っていたらガソリン代だけで引っ越しできる
注意点
粗大ごみを出す場合、余裕を持って準備をする

③クロネコヤマト

ホームセンターに売っているLサイズの段ボール箱、5箱分くらいにまとめて発送しました。冬物の衣類、特にスウェットがかさばっていたので、処分しました。送料は7000円くらいでした。

良かった点
身軽に移動できる

注意点
送料は高かったが、引越し業者に申し込むよりは断然安い。
個人的に一番オススメ。

おまけ

日常には便利だけど、セルフ引っ越しには向かないものを紹介します。

①突っ張り棒
ハンガーラック代わりに使える便利商品ですが、長いためセルフ引っ越しには不向きでした。キャンプ用品の洗濯ロープがコンパクトでおすすめです。

②枕
ニトリのホテルスタイル枕が大好きなのですが、引っ越しには向かず、今はエア枕を使っています。
(amazon値段高騰しすぎ…)

最後まで見てくださりありがとうございました。
なんだかんだ、少ないもので生きるっていいもんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?