
コーヒーカクテル
こんにちは。尾里雄介です。
突然ですが、「コーヒーカクテル」をご存知でしょうか?
コーヒーカクテルと一口に言っても、コーヒーの使われ方は様々です。
ウィスキーやリキュールをコーヒーで割る場合もあれば、コーヒーリキュールを使う場合もあります。
コーヒー好きの友人がはまっていることもあり、最近いろいろと飲んでみています。
そんなコーヒーカクテルの中で、今はまっているカクテルを紹介します。

【ティファナコーヒー】
コーヒーリキュールを使ったホットカクテルです。
寒いこの時期、温かく甘いドリンクって嬉しいですよね。
コーヒーリキュールで有名といえば「カルーア」ですが、カルーアは、メキシコのベラクルス州で誕生した世界的にも有名なリキュールです。
ローストしたコーヒー豆とサトウキビの蒸留酒で作られています。
「カルーアミルク」でもお馴染みで、一度は飲んだことのある人が多いと思います。
カフェラテのような、やさしく甘いカクテルなので「お酒は苦手だけど、カルーアは飲める」という声もよく聞きます。

「ティファナコーヒー」は、このカルーアリキュールをホットコーヒーで割り、生クリームを乗せたホットカクテルです。
牛乳で割るカルーアミルクと比べると、大人の味のカクテルという印象がします。
これが本当に飲みやすいです。
コーヒーリキュールとコーヒーの組み合わせが自然で、お酒というよりカフェの感覚で楽しめます。
温かさと甘さに癒されました。
【ジェントルズ・マンショコラ】
ウイスキー、チョコレートリキュール、コーヒーリキュール、生クリームをシェイクしたショートカクテルです。
一口飲むと、その濃厚な味わいに唸ります。
チョコレートの甘さの中に、ウイスキーの香りやコーヒーリキュールのほのかな苦み。
甘く口当たりが良いので、ついついお酒が進んでしまいます。
実はアルコール度数が高いカクテルなので、飲むペースには注意が必要かもしれません。
ゆっくりと楽しみたい一杯です。
何種類か飲んでみましたがコーヒーカクテルは甘いものが多く、どれも飲みやすいですね。
せっかくなのでこれを機に詳しくなりたいと思います。
コーヒーと酒、両方の良さを混ぜたコーヒーカクテルの深みにはまりそうです。