最新の記事

固定された記事

podcast番組「IBARAKI Journal-ish」はじめます

いばらきジャーナリッシュPodcastのインスタ立ち上げました。人気Podcastになるまでのドキュメンタリーとして見てもらいたいです。ぜひフォローを! https://www.instagram.com/ibaraki.journalish

podcast「いばらきジャーナリッシュ」始動のため有料メンバーシップを立ち上げました。https://note.com/yoyoyayo/membership?from=self 1~2本の試作を作りクラファンで本格的に資金を集め、シーズン1突入予定。進捗についての投稿を眺めながら定期サポートをしてくださる方募集しています。

56円の貼るホッカイロを、駅の売店のおばさまに捧ぐ朝

2025年はアウトプットいろいろ着手してみて、この形をやりたい人のディレクション出来るようになりたい ①ポッドキャスト番組(インタビューもの) ②Kindle出版 ③超ローカルSNS運用

買ったまま熟成させてしまっていたpodcast収録セット(zoomとかshureのマイクとか)を引っ張り出してきて、記念すべき初めての収録をした。30分区切りでインタビューして音で公開していくこと、これ、「好きなこと」かもしれない。

小3息子、不登校1周年(くらい)。 苦しさ抜け待ち →少し楽に →生きてるの少し楽しい、となる →私、油断してキーキーする →まだ心に漬物石が入っててしんどい【👈いまここ】 という状況。 仕事を詰め込み過ぎると確実にキーキーして悪化するので詰め込まない姿勢でいきます。

いばジャー(IBARAKI Journal-ish)の会

¥300〜/月

最大8掲示板が読み放題

2025年に立ち上げる、「いばらきジャーナリッシュ」ポッドキャスト。茨城の色々な取り組みや思いをインタビューして、茨城の細やかな姿を浮き彫りにしていきたいと思います。 こんな思いで有料メンバーシップを作りました。 ●ひとりでのスタートなので感想をいただき励みにしたい ●茨城で何かに懸命に取り組むインタビュー候補者を教えてほしい ●いち個人で予算ゼロスタート。予算源のひとつにしたい (クラファンやスポンサー募集も予定。noteの「チップ」機能もぜひ!) なにかリターンできるものがあるわけではないのですが、積極的に進捗を投稿して、成長を知っていただける場にしたいと思っています。【プチプラン・スタンダードプラン】どちらも見られる内容に変わりはありません。気軽にコメントなどお願いします。 人気指標の「ポッドキャストTOP200」を目指すので、人気コンテンツになれたらメンバー特典コンテンツを公開するのとかいいな… メンバーシップ参加者にお話を聞く回とか、なにかお題を出してもらうとかの企画も良いな… ぜひ気軽にお問合せください! yoyoyayo8181@gmail.com

もっとみる

  • 仕事実績&受注可能なこと

    17 本
  • IBARAKI Journal-ish

    14 本
  • takibi INT.

    4 本