オトナが歴史を読み返す意味とは
書店に行くと、学生時代に学んだことをオトナになって復習する、といったシリーズは色々と目につく。
学生の参考書、ではなく、やはりそれはオトナが見て楽しめる要素があったりする。
懐かしさでそれらを楽しみながら復習するのも一つの学びであることに違いはない。
今回は『歴史』にスポットを当てて考えてみたい。
学生時代には大体の大きな流れを掴むことが主な目的だと思うが、オトナになると、興味を持った時代について深く知ろう、と思い本を手にすることが多いと思う。
歴史は事実なのか、と