見出し画像

🎯第1章 手術まで:その1 僕はカヌーマンだった!

「オイ辛島~またそんなところでサボって…
それじゃ~いつまでたっても勝てんぞ!」

そんな檄が飛ぶ中
毎日カヌーを漕いでいた僕。

あっ!
この話は学生のころだから…
もう25年以上前になるよ~

カヌーって聞くと
大自然の渓流などでプカプカ浮いて
優雅な一時を満喫する…

スポーツと言うよりはレジャー感覚なんだろうって
イメージする人が多そうな気がするんだけど、

僕が取り組んでいたのはスピードを競う競技カヌー

平坦な水面でスピードを競う競技カヌー
平坦な水面でスピードを競う競技カヌー
  • 1000m位あるようなプール

  • なだらかな河川

  • ダム

そんなところで競い合う、
ボート競技と同じくらい
過酷
って言われているんよ!

先ほど激が飛ぶ中って書いたけど、

それは僕が入部していたカヌー部の顧問!

先生は、僕が在校していた学校で、
保健体育の教師をされていたんだけど
カヌー部の顧問も兼任されていたんよ~

そんな先生は、
若いころカヌー競技に取り組まれていて
オリンピックを目指せる程の逸材だった
みたい。

だからカヌーの指導になると
学校でお会いするときとは違って…

カヌーに対して並々ならぬ情熱がある

それは間違いないんだけど

指導を受ける僕らからしたら…

鬼(だったかも)

メガホン片手に自転車を漕ぐ恩師
メガホン片手に自転車を漕ぐ恩師

ただ間違ったことは言ってなくて
先生を信じて一生懸命練習したっけ!

おかげで
僕らの腕前はめきめきと上達!
そしてカヌー王国大分の一時代を築くんよ~

ただね…

冒頭に書いたように、
僕はヒョロヒョロニ痩せていて
決して速い選手じゃなかったんよね…

練習もついて行くのが精一杯やった…

でもね、3年間辞めなかった!

おかげで4人乗りの最後尾に選ばれて
全国大会で準優勝!

諦めないで本当に良かった

そう思った瞬間だったな~

3人のおかげ

高校受験の時、
学力で大学進学を目指していた僕。

でもギリギリ高校に合格した程度の学力だったのが、
3年間みっちりカヌーに没頭したおかげで
アホ丸出し状態になっちゃう…

2年生くらいからかな?
とてもじゃないけど
学力での進学は難しいと思うように
なっちょった。

だから何としてでも全国クラスの賞を取って
目標に切り替えたんよ!

スポーツ推薦で進学する!」って

幸運にも

  • 全国2位の栄光を勝ち取って、

  • 先生のおかげもあって

希望どおり
スポーツ推薦で進学できそうになっていたんやけどね…

それがさ~

あれよあれよという間に
思いもよらない展開がやってきちゃうわけよ~

ー つづく ー


📒1項目ごとに区切った記事をご覧いただける場合は
以下のマガジンを参照ください。

📕全項目をひとまとめにした記事をご覧いただける場合は
以下を参照ください。




いいなと思ったら応援しよう!

ヨワヨワマン辛島
僕が書くすべての記事(手紙)は、長い時間かけて継続して書いてきた記録や、そうでなかれば得られないであろう考え方や貴重な体験を基にしています。いただいたサポートは、その評価だと捉えさせていただき、それを糧に今後も多くの記事を書いていきますので、どうかよろしくお願いします。