![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148691527/rectangle_large_type_2_4833ba40ea8c60fd524c490dd4a51f54.png?width=1200)
その5 お尻のケガ自身2回目:発見に至った経緯
2021年 (令和3年) 44歳 6月上旬
そんな能天気な僕に最初の天罰が下ったのは、それから1年ほど過ぎたころ
(げげげ…また付いてる~)
前回同様トイレに行った時に、便座へ乗り移ってから車いすの座席にあるオムツを見ると、米粒大の薄赤いシミがあるのに気が付いた僕。
(ま~大したケガやないわきっと!前回と一緒で今回もデュオアクティブでイチコロ!余裕余裕~)
![これさえあれば…](https://assets.st-note.com/img/1722072806245-BAu9TrBcO1.jpg)
そんな安易な気持ちで、前回と同じ病院を受診した。
「辛島さん、中へどうぞ!」
病院を受診し、しばらく待合室でボーとしていると名前を呼ばれたので診察室へ。
女医先生に患部を診てもらったところ・・・
「また、以前のように処置が必要ですね、ちゃんとプッシュアップをしていましたか?」
「していたつもりなんですけど…」
「今回は、プロスタンディンという軟膏をガーゼに付けて患部に貼りつけた後、防水のテープを上から貼りますから、シャワーくらいなら浴びても構いません」
![プロスタンディンは透明](https://assets.st-note.com/img/1722073210601-4ZJzfEFzmJ.jpg)
「やった!、前回はダメだったからうれしいです」
「ただし、湯船に浸かってはいけませんからね!」
「わかりました」
「前回と同じように、毎日通院できますか?」
「ええ、もちろん!」」
退勤後の通院は僕にとって最善の方法…断るわけがない!
というわけで、今回も毎日通院して処置をお願いすることになった。
ー つづく ー
😊この作品の全記事は以下を参照ください!
😂いかがでしたか?
今回送った「僕からの手紙」が、何らかの形で、みなさんのプラスになれたら、とても光栄です!
読んだよ〜ってことで、スキを押してもらえたら、今後書いていく励みになりそうな気がします。
できましたら、これからもたくさん手紙を送りますので、どうか目を通してほしいです。
サイトマップまでいかないかもですが…趣向が似た記事を集めた各マガジンの紹介をします。(クリックしてください)
覗き方?の参考になればうれしいです!
伝えたいメッセージをみなさんへ~
いいなと思ったら応援しよう!
![ヨワヨワマン辛島](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123449294/profile_58c60f2059f9dd05c4cd278e75f58a54.jpg?width=600&crop=1:1,smart)