見出し画像

「僕と放射線」:その17 へ~んしん!…じゃなくって変形…

30代ころからかな…車いすに座ってしばらくすると、右のフレームに体が当たるようになった。

それに車いす用クッションに右側仙骨の痕が強く残るようにもなった。(左側の痕は付かない)

(何かが原因で重心が右に傾いて?寄って?いるからなのかな?)

どんなに車いす操作が上達しても、多少は左右のフレームに体が当たってしまうのは仕方がないとは思っているんだけど、当たる回数や程度?強さ?に左右差がありすぎる。

これは、僕が右利きであることや左半身麻痺になった影響もかなりあるとは思うんだけど体の軸が右に傾いているのかな?

体の軸が右に傾いている?
体の軸が右に傾いている?

神経内科の先生が言うには放射線治療による脊柱側弯症がかなり関係しているみたい。

それって成長の過程で何か問題が起きているからなのか?

10代に発症することが多いみたいなんだけど、脊柱やその周辺に放射線治療を受けた場合、背中の筋肉や骨などに影響が出て発症することもあるとか?

僕は学生のころに扇風機みたいな生暖かい風(放射線)を、頭部全体と背中(たぶん脊柱)に浴びている…

えっと、脊柱側弯症になると~

・背中が一方に傾いてしまう
・肩甲骨の高さが左右均等でなくなる
・座ったときにお尻の骨(位置)が左右前後そろわなくなる

など、他にもいくつか症状があるみたい。

どうにかならないのかな~?

ま~「骨が変形してどうもこうもならん!」ってことなんだろうけど。

以下の3か所は痛みが常習的にあって困るからな~

①背中:肩甲骨あたり(体の右側)
②腰:ベルトに位置あたり(体の右側)
③太ももの付け根あたり(体の右側)

やっぱり…

リハビリ…

だよな~

ー つづく ー


😊この作品の全記事は以下を参照ください!



😂いかがでしたか?

今回送った「僕からの手紙」が、何らかの形で、みなさんのプラスになれたら、とても光栄です!😊

読んだよ〜ってことで、スキを押してもらえたら、今後書いていく励みになりそうな気がします。🔥

できましたら、これからもたくさん手紙を送りますので、どうか目を通してほしいです。🙇

✅サイトマップまでいかないかもですが…趣向が似た記事を集めた各マガジンの紹介をします。(クリックしてください)

覗き方?の参考になればうれしいです!

伝えたいメッセージをみなさんへ~✨


いいなと思ったら応援しよう!

ヨワヨワマン辛島
僕が書くすべての記事(手紙)は、長い時間かけて継続して書いてきた記録や、そうでなかれば得られないであろう考え方や貴重な体験を基にしています。いただいたサポートは、その評価だと捉えさせていただき、それを糧に今後も多くの記事を書いていきますので、どうかよろしくお願いします。