![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134911126/rectangle_large_type_2_812fde1a16129f3e504a8a48703bf223.png?width=1200)
今回はいつもと違って…共同運営マガジンに参加してみて良かったから~みなさんもどうですか~?っていう記事です!(僕は、クロサキナオさんの共同運営マガジンに参加をしています)
僕は昨年12月からnoteを始めました。
😊僕がnoteを始めた理由
自己紹介でも書きましたが、頭の手術を受けたのがきっかけとなって、残念ながら車いすが必要になったのですが、たくさんの出会いや経験をさせていただいたおかげで、夢でもあった「僕が考える自立した生活(単身生活をしながら車を運転して働くこと)」に挑戦できるようになった僕。
(僕は恵まれているな~これからも元気に生活していくことこそが恩返しになるのかもしれないけど、これまでの出会いや経験を誰かに伝えることで、何かの力になれないかな~)
そんなことを思って何気にテレビを見ていた12月のある朝、noteの特集をしている番組(がっちりマンデー)をたまたま見かけることになります。
(へ~noteをやってみたら、僕の願いが叶えられるのかもしれないぞ…)
半信半疑ではありましたが、早速パソコンを開いてnoteを始めてみることにしたんです!
😭伸び悩み…
それから、毎日のように(無理はしていません)記事を書いては投稿してきたのですが、目を通してくれる人が少ない日々が続きました。
1つの記事に対して、何日経過してもビュー数は多くて十数件、スキはあっても数件、コメントなし、フォローしてくれる機会は稀…
(もっとたくさんの人に見てもらう方法ってないかな~)
そう思っていた3月初旬に、今更ながら「共同運営マガジン」のことを知ります。
👓共同運営マガジンって何だ?
(共同運営マガジン?どうせ有料のサービスなんじゃないのかな…)
疑心暗鬼ではありましたが、note公式サイトの説明文を確認してみたところ・・・
・ケチな僕でも検討しやすい、無料である
・ややこしいのが苦手な僕でも容易な投稿方法である(自分が作るマガジンヘ記事を追加するのと同じやり方で、共同運営マガジンに投稿できる)
・今以上に、たくさんの目にとまる可能性が高まるので、必然的に購読者が増える
など
まさに良いことずくめ!
今の僕にはピッタリだと思ったんです!
😌じゃ~どの共同運営マガジンに参加すばいいの?
早速共同運営マガジンに参加申し込みをしてみようと決めたのですが、なにやら1つじゃないって言うのか?様々な管理者?がいるみたいで…
(どこに申し込めばいいか分からん…)
そう思って困っていたとき、一番最初に目が留まったのが、、「クロサキナオさんの共同運営マガジン」でした。
🤭実は、クロサキナオさんに以前からフォローされていた…
(どこに決めればいいか分からんから、ここにしようっと…)
そんな安易な気持ちで、クロサキナオさんの共同運営マガジンに参加申し込みをしたのです。
その後、ある重大なことに気づいてしまうんです…
(クロサキナオ…なんか聞いたことあるよな~)
(あっ、もしかして…)
昨年の12月にnoteを始めたと先ほど書きましたが、その月に早速フォローしていただいていたのを思い出したんです。(オイオイ…)
当時はフォローというシステム?が、よくわかりませんでしたから、せっかくフォローしていただいているのにも関わらず、何も感じなかった覚えがあります。
その上、しっかり表示された名前(確認)を見ずに、「クロサキオ」という男性だと思っていたんです。(おそらく、黒 先雄さんだろうと・・・)
でもですね~それにしては画像が女性…
(おかしい…クロサキオさんって一体何者なんだ?)
…
危ない人?
…
(あんまり関わらない方が無難なのかも…)
そう思いましたから、以降は積極的に記事を読もうとしなかったんです。(クロサキナオさん、ごめんなさい)
でもでも~今は違いますよ!
時折クロサキナオさんが書く記事を読ませていただく中で、「ただ者ではないな(もちろん良い意味です)」と思うようになっています!
🧐実際のところ、ど~なんよ?
3月10日から、クロサキナオさんの共同運営マガジンに参加をしていますので、今日で2週間になります。
全てのことが、共同運営マガジンに参加したからだよ~とは言えないのですが、この2週間で起きた変化を以下に書いてみますね!
🌸一つの記事に対するビュー数(1日)
共同運営マガジン参加前:
1日数人から10数人
↓
共同運営マガジン参加後:
1日10数人から数十人(平均は数十人で100人以上の時もチラホラ)
🌸一つの記事に対するコメント
共同運営マガジン参加前:
なし
↓
共同運営マガジン参加後:
初めて記事に対する感想をいただきました!
🌸一つの記事にスキをもらえた件数(1日)
共同運営マガジン参加前:
あっても1日数人
↓
共同運営マガジン参加後:
1日10数人から数十人
🌸フォローしていただいた件数
共同運営マガジン参加前:
50人くらい
↓
共同運営マガジン参加後:
90人くらい(2週間で約2倍になりました!)
🌸トータルのビュー数
共同運営マガジン参加後は、それまでとは違うハイペースで件数が増えていて、おそらく5〜6倍にはなっていると思います。
⭐️最後に…
正直に言うとですね…僕は、みなさんのような読みやすい文章には程遠い記事ばかりです。それなのに、これだけの人が目を通してくれるようになっている事は事実であって、僕がnoteを始めた一番の目的が叶って嬉しく思っています。
そんな今があるのは、共同運営マガジンに思い切って参加してみたからなんだと断言はできないのですが…
僕のように、noteを始めて見たものの、なかなか思うようにビュー数が伸びなかったり、スキやフォロー・コメントをもらえたら励みになるのにな〜と思っている人がいましたら、ぜひ共同運営マガジンに参加をしてみてほしいなと思います。
僕は、これからも、できるだけ多くの伝えたいメッセージを記事にして紹介していけたらと思います。そしていつの日か、誰かのプラスになれたら光栄です。
それでは…
最後になりますが、クロサキナオさん…数ある共同運営マガジンの中で、良いものと出会えて運がいいなと思っています!これからもよろしくお願いします。
![まだわからんぞ~?](https://assets.st-note.com/img/1711247845686-g1CojraFv2.jpg)
いかがでしたか?
今回送った「僕からの手紙」が、何らかの形で、みなさんのプラスになれたら、とても光栄です!
読んだよ〜ってことで、スキを押してもらえたら、今後書いていく励みになりそうな気がします。
できましたら、これからもたくさん手紙を送りますので、どうか目を通してほしいです。
サイトマップまでいかないかもですが…趣向が似た記事を集めた各マガジンの紹介をします。(クリックしてください)
覗き方?の参考になればうれしいです!
伝えたいメッセージをみなさんへ〜
いいなと思ったら応援しよう!
![ヨワヨワマン辛島](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123449294/profile_58c60f2059f9dd05c4cd278e75f58a54.jpg?width=600&crop=1:1,smart)