![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139472026/rectangle_large_type_2_57bd640d504e815e51a1b85ddad1006b.png?width=1200)
やり遂げた時の感動って、感極まるくらい達成感があるんだろうな~って感じた瞬間を紹介します!
今回は、同じ障害者スポーツ指導員の仲間です。
取得の動機について以前書いた記事がありますが、彼は③と②だったかのように思います。
彼が務める知的に障がいのある施設では、障害者フライングディスク競技(以下:FD)に取り組んでいて、選手との関わり方?接し方?コミュニケーションの取り方?に精通していたことから、FD部門のサポートでは頼れるリーダー的存在でした。※FDは、知的に障がいのある人が主に取り組んでいます
彼は、それと併せて、豊富なFDの知識を惜しみなく優しく丁寧に教えてくれますから、どんどん人が寄ってくるような人柄でした。
更に、真面目で熱心!
一番印象に残っているのは、大分県で開催された全国規模の大会責任者になったとき、そのお役目をしっかりと勤め上げた後、壇上に上がり感想を述べながら、感極まって男泣きをしていたところです。
ものすごい重圧に負けずに責任を果たして、思わず感極まって涙を流す姿は、とてもかっこよかったですし、これこそ指導員冥利に尽きることだろうと思いました。
そして、いつの日か…彼のように情熱を注いでやりきって涙を流してみたいな~と感じたものです。
![指導員冥利に尽きることだ!](https://assets.st-note.com/img/1714803630664-v4bdmo0ug8.jpg)
いかがでしたか?
今回送った「僕からの手紙」が、何らかの形で、みなさんのプラスになれたら、とても光栄です!😊
読んだよ〜ってことで、スキを押してもらえたら、今後書いていく励みになりそうな気がします。🔥
できましたら、これからもたくさん手紙を送りますので、どうか目を通してほしいです。🙇
✅サイトマップまでいかないかもですが…趣向が似た記事を集めた各マガジンの紹介をします。(クリックしてください)
覗き方?の参考になればうれしいです!
伝えたいメッセージをみなさんへ~✨
いいなと思ったら応援しよう!
![ヨワヨワマン辛島](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123449294/profile_58c60f2059f9dd05c4cd278e75f58a54.jpg?width=600&crop=1:1,smart)