見出し画像

固い意志を貫き通すって良いことなの?

ずいぶん昔に入院していた時の話なんですが
ある程度動ける・動けるまで回復した患者さんは
病室ではなく病棟の中にある広い患者専用食堂で
一緒に食事をしていました。

なので食事時間になったら
箸や湯飲みを持ってぞろぞろと専用食堂に集まってきます。

ある日の昼食

少々強面の男性(以下Aさん)が
片手には1.5リットルサイズの醤油をぶら下げてやってきます。

気になる…

「ちょっと…またAさん醤油を持ってきましたよ…」

溜まらず隣の席に座っていた同室のBさんに小声でそう言います。

「ま~いつものことやろ…」

Bさんの言うとおり

配膳されてきた食事の大半にジャバジャバとかけて食べています。

「あらら…またあんなにかけて食べていますよ!」

「病院食って、薄味だろ?ま~それくらいの味付けが体には良いんだろうけど、なかなかな~彼には我慢できないんやろ~」

Aさんは腎臓が悪いみたいでした。
それならなおさら塩分制限が大事じゃ…

「Aさんだって自分の病気がわかっていると思うんですがね~」

「大抵の人なら入院中は我慢してそれを食べるわけやろ?
Aさんはそれが出来ないからあんなに醤油をかけて食べて…

医者や看護師にも注意されているだろうに…
それでも抑制がきかないんだからな~」

よく言えば、固い意志を持っていると言うことになるのかな?

だけど醤油の件はアウトでは?

自分の欲を貫き通すことは良くないこともあるって見本では?

「ま~Aさんは良い教訓になる。お前はあんなふうになったらダメだぞ!」

(そうだよな~あんまり頑固なのも問題だ…)

ジャバジャバ醤油をかけて美味しそうな表情を浮かべるAさん

それをチラ見しながらを見ながらそう思いました。




いかがでしたか?

今回送った「僕からの手紙」が、何らかの形で、みなさんのプラスになれたら、とても光栄です!😊

読んだよ〜ってことで、スキを押してもらえたら、今後書いていく励みになりそうな気がします。🔥

できましたら、これからもたくさん手紙を送りますので、どうか目を通してほしいです。🙇

✅サイトマップまでいかないかもですが…
趣向が似た記事を集めた各マガジンの紹介をします。
覗き方?の参考になればうれしいです!
👇👇👇👇👇👇👇👇
クリックしてください!

伝えたいメッセージをみなさんへ~✨

いいなと思ったら応援しよう!

ヨワヨワマン辛島
僕が書くすべての記事(手紙)は、長い時間かけて継続して書いてきた記録や、そうでなかれば得られないであろう考え方や貴重な体験を基にしています。いただいたサポートは、その評価だと捉えさせていただき、それを糧に今後も多くの記事を書いていきますので、どうかよろしくお願いします。