
「おかげさん」その⑰: ✅自分に自信を持つよう心がけています
最近は「辛島さんって強いね!」と言われることがたまにあります。
そんな時、「そうですかね〜まいったな~あははは」とか言いながら、心では以下のようなことを思っているんです。
(いやいやそうじゃないんですって〜〜〜僕は何を隠そうヨワヨワマン!なんだから…)
自分に自信がなく、何事にも怖くて尻込みを踏んだり二の足を踏んでばかり。
困ったことを質問したり、サポートしてほしくてもお願いする勇気がなかなか出てこない。内向的で暗く1人を好む…いわゆる根暗!
…
ただ、学生のころに受けた開頭手術を境に、ほんの少し変われたのかなとは思います。
それまでは、とても甘えん坊で誰か(ほぼ家族)に頼ってばかりでした。そのくせ、大抵の人には何でも知っているかのような素振りを見せる調子がいい人というのか…おとなしくて地味で真面目な人を演じていたのかもしれません。

そんな僕が、これまでのような生き方では通用しないと焦った・苦しんだ・変わらなきゃと思った瞬間は、その後いくつかありました。
・脳腫瘍(髄芽種)との戦いは長丁場であること
・おそらく、そこから波及するかのように様々な体の不調が出てくること
・車いすマンになる必要が出てきたこと
これからどうすればいいのか…不安でたまらなかったのを覚えていますが、どうあがいても「それ」を覆すことはできないとわかってからは、少しずつ変わる努力?受け入れたうえで、どう動けばいいのかを調べて動くようになりました。
車いすマンになる必要が出てきた当時の事は、以前詳しく書いたことがあります。
ま~これまでいろいろありましたが、あんな甘えん坊の弱虫が、一応プロ車いすマンになれていて、偉そうなことをここに書いています(笑)
…
そうそう…
オジサンになった今の僕は、根本的にはヨワヨワマンなんですが、いろんな病気と逃げずに向き合ってきていますし、車いす生活も難なくこなせるようになっている!
それを胸に秘め、自分に自信を持って前を向き続けていこうと思っています。
ヨワヨワマン…
これからもしっかりやれや〜
お前ならできるんやで〜
ほんまやで〜

ー つづく ー
これまでの記事は以下を参照ください
いかがでしたか?
今回送った「僕からの手紙」が、何らかの形で、みなさんのプラスになれたら、とても光栄です!😊
読んだよ〜ってことで、スキを押してもらえたら、今後書いていく励みになりそうな気がします。🔥
できましたら、これからもたくさん手紙を送りますので、どうか目を通してほしいです。🙇
✅サイトマップまでいかないかもですが…趣向が似た記事を集めた各マガジンの紹介をします。(クリックしてください)
覗き方?の参考になればうれしいです!
伝えたいメッセージをみなさんへ~✨
いいなと思ったら応援しよう!
