見出し画像

「怒るに怒れない時」ってありませんか?

僕は車の運転が大の苦手です。

・車いすマンであること
・居住地が坂の多い場所であること
・仕事がほぼないこと

ま~生活して行くには
車が必要不可欠と言っても良いかもしれないんです。

でもやっぱり怖い…

たとえば…

・信号無視…というか赤に変わる寸前での危険な走行

・ウインカーなしの車線変更

・よろよろフラフラ運転(脇見運転なのか?)

・僕の車に気がついていない。(追突の危険を感じた)

こんなことをされたら
心臓が止まりそうになるくらいです。

ま~そうなんですけどね…

(おいコラ~~~どこに目をつけとんのか!!!
出て来い、説教じゃ~)

という感じでぶち切れることはまずありません。

それはですね~

「プップッ!プ~~~~~!」

ある日、

僕が信号が赤に変わる寸前で停車せず直進したため、
青になったのを確認して発進した車に
追突しそうになったことがあります。

けたたましいクラクションがしばらく続いた後

ぶち切れた強面のお兄さんが、僕の車まで出てきてですね~
ドア越しに睨んでくるんですよ~~~

「す、すいませんでした」

窓を開けて平誤りしました…

(おいコラ~~~どこに目をつけとんのか!)
(おいコラ~~~どこに目をつけとんのか!)

こんなふうに、僕の不注意や下手な運転が発端で
相手から怒られることに間違いないのですが、

あのとき感じたような嫌な思いは、
目の前にいる相手にさせたくない…

自分の過ちを認めて反省している
(僕は当時そうだった)

それなら、あまり強く怒らなくても…

ま~僕は甘いんでしょうね…

「明日は我が身」


いかがでしたか?

今回送った「僕からの手紙」が、何らかの形で、みなさんのプラスになれたら、とても光栄です!😊

読んだよ〜ってことで、スキを押してもらえたら、今後書いていく励みになりそうな気がします。🔥

できましたら、これからもたくさん手紙を送りますので、どうか目を通してほしいです。🙇

✅サイトマップまでいかないかもですが…
趣向が似た記事を集めた各マガジンの紹介をします。
覗き方?の参考になればうれしいです!
👇👇👇👇👇👇👇👇
クリックしてください!

伝えたいメッセージをみなさんへ~✨

いいなと思ったら応援しよう!

ヨワヨワマン辛島
僕が書くすべての記事(手紙)は、長い時間かけて継続して書いてきた記録や、そうでなかれば得られないであろう考え方や貴重な体験を基にしています。いただいたサポートは、その評価だと捉えさせていただき、それを糧に今後も多くの記事を書いていきますので、どうかよろしくお願いします。