🎯第1章 手術まで:その5 うらやましい血管
入院して手術まで
たぶん2週間くらいあったと思うんだけど~
その間に、いろんな検査をしたんよ。
中でも
陰部の毛を剃らないといけなかった
「血管造影」という検査は
恥ずかしさと恐怖感が入り交じっていたっけ
そうそう
背中に針を刺されて脳髄液を採られたのも怖かった…
また、毎日1~2回だったかな?
グリセオールっていう点滴をされていたんよ。
また気を失わないようにするため?
オジサンになった今は
血管が体内へ逃げちゃったのかな?
全くと言っていいほど目視できないんだけど、
当時は指先から上腕まで
イヤホンケーブルみたいな丈夫な血管が浮き出ていたんよ!
あっ…
というか皮膚の上に乗っかっていたといった方が良いかも!
おかげで針刺しはほぼ失敗なし。
手術まで毎日抜き差ししていたから、
両腕の血管は針を抜いた痕がびっしり付いていたな~
それでも常時針が刺さっているよりはマシ!
自由に動けたけんね〜
全く気にならんかったわ〜
点滴が終わったらすぐさま行動
(さて、売店にでも行ってくるかな!)
食べることしか頭になかったのかも…
ー つづく ー
📒1項目ごとに区切った記事をご覧いただける場合は
以下のマガジンを参照ください。
📕全項目をひとまとめにした記事をご覧いただける場合は
以下を参照ください。
いいなと思ったら応援しよう!
僕が書くすべての記事(手紙)は、長い時間かけて継続して書いてきた記録や、そうでなかれば得られないであろう考え方や貴重な体験を基にしています。いただいたサポートは、その評価だと捉えさせていただき、それを糧に今後も多くの記事を書いていきますので、どうかよろしくお願いします。