
Photo by
asagi_2020
ウクライナの鉱物資源
アメリカがウクライナに提示した軍事支援継続の条件に安全保障条約がなかった。
ゼレンスキーは鉱物資源協定案の署名を拒んだとのことです。
いや、アメリカファーストって、戦争当事国の資源をハゲタカのように掻っ攫うんだ。
ウクライナがレアアースを交渉に出したのは最低でも戦争を停戦させ、安全保障をする最大のカードの一つであるはず。
弱味に漬け込んで、他人の米櫃に手を突っ込んで掻っ攫う。アメリカが中東戦争にいっちょかみしたときもそうでしたが、あれから何十年経ってもやることは変わらない。
いや、強いアメリカはこのイメージでトランプはいることがわかった。
トランプの強いアメリカには、世界の警察を自認していた頃より、責任は取らない、他国は守らない、でもアメリカファーストは自国利益は他国を犠牲にしてでも得ていくことに突き進む。
こんな国は大なり小なり衰退していくかもしれない。日本の舵取りはアメリカを中心をいつまでも続けていたら、日本が無くなってしまう気がします。