見出し画像

今週のキッチンから

その1 あんこ

最近あんこをよく作ってる。
テレビで芸人さんがあんこを自分で炊いて、炊き上がるまで鍋を見ながら本読んだりしてるってのを見て、自分であんこ作れるのか、って思って作り始めた。

500gで500〜600円くらいの小豆を購入。特に産地にこだわったりはしないけど、北海道産が多い。
砂糖、こちらも特にこだわりなし。白砂糖、三温糖、ザラメなど色々混ぜて使ってる。基本的には家にあるものを使う。
あと塩も入れる、これも家のあるもので。ピンク塩、赤穂の塩など。
作り方はネットで調べてみて、なるべくシンプルなもの。

  • 小豆250g

  • 砂糖200g … あるもので混ぜる、例えば白砂糖100g+三温糖100gとか
    ネットで見ると「小豆と同量の砂糖」になってるけど、ちょっと甘さ控えめ

  • 塩ひとつまみ

小豆を下茹で→本茹で(っていうのかわからんけど)→砂糖入れて煮詰める→塩で調整
ざっくりこんな感じ。
本当は本茹での時に鍋に張り付いて灰汁を取り続けないといけないんだけど、集中力がないので、何分かに一度鍋を覗いてみてまとめて灰汁取り。
全部で1時間半〜2時間くらいか。出来上がったら、バットやタッパーに入れて冷ます。出来立ても美味しいので猫舌ながら、熱いの注意しつつつまみ食いもする。美味。

あんこを作った最初の目的は「おはぎ」
秋のお彼岸に合わせてあんこ作成→おはぎ作成。餅米1合でだいたい10〜12個くらいのおはぎができる。サイズにもよるけど、夫婦2人で作って、夫のは時にゲンコツサイズ。均一で町の和菓子屋サイズだったらもっとできるのかな?ついでにきなこおはぎも作る。さらに夫の好みで、食べるときはケンタッキーと一緒に食べる。おはぎはご飯扱い。塩辛いチキンと甘いおはぎを交互に食べるのが良い、とのこと。最初は「うぇ〜〜」って思ったけど、一回やってみるとこれもあり。以来、毎年の風物詩。カロリーすごくなっちゃうから、前後の食事は要注意。
おはぎ以外で一番多い食べ方は、「パンに乗せて食べる」
トースト焼くときに切れ目を入れてバターを塗る。焼き上がったらあんこたっぷり塗ってパクリ。美味。甘さ控えめなので、小豆感もあってどんどん食べられる。
夏に向けてやりたいのは「あんみつ」
白玉作りに自信がないので、なかなか手を出せず。以前古くなった白玉粉を使って、激マズの白玉を作ってしまい、それ以来白玉作りがトラウマに…。今年こそ美味い白玉を作ってトラウマ克服したい。あんみつには、あんこ・白玉・寒天・フルーツ・黒蜜おまけでアイス、が理想。最近、西尾久にあるコンニャク屋さんの美味しいあんみつを食べてしまったので、それを目指したい。

あんこ作成はさらに甘さ控えめに。
今は小豆250gに対して200gの砂糖だけど、20g減らして180gで作成。甘みが物足りないかと思ったけど、問題なし。美味。
でもこれ以上減らさない方がいいかな。

いいなと思ったら応援しよう!