見出し画像

2021/9/3 習慣化できない人の習慣(日英note)

OUCHI de international という
日本人と海外の人を繋ぐイベントを主催しているゆーいちです。

毎週月曜日20:30から日本語の会

毎週木曜日20:30から英語の会があります。
詳細はこちら↓

https://www.facebook.com/OUCHIdI
https://www.instagram.com/ouchi_de_international/

参加はこちら⬇️

OUCHI de International 参加券【9月】(500円)
https://elu.jp/item/QgLTG2CJ0WmpWIU3w6Na
OUCHI de International参加券+〇〇さんを応援する券(2000円)
https://elu.jp/item/9hgnBFd32nZEeydLc06d
OUCHI de International参加券+〇〇さんを応援する券(5000円)
https://elu.jp/item/agr5PXmx4M4JE0rxUPnP

画像1


日英note⬇️

https://www.facebook.com/groups/563748294761189

こちらのグループで毎日投稿しています。

日本人と海外の方が交流しています。


Youtubeの動画の広告でゴブリンを倒すゲームのC Mを最後まで見てしまうゆーいちです。


今まで私は習慣化することができませんでしたが、去年に多くのことを習慣化することができました。


I cannot stop watching YouTube advertisements which introduce the game of fighting with goblins.


I couldn’t make a habit before but last year I came to make a lot of habits.


2019年まで習慣化できなかった理由は3つあります。1 目標を決めなかったこと2 一人で頑張っていたこと 3 ご褒美を準備していなかったこと 習慣化できるようになった私がお勧めする3つの方法をご紹介します。このグループでは語学学習に興味がある人が多いので、例は語学学習についてが多めになりますが、ご容赦ください。


The reason why I couldn’t make a habit is that I didn’t set the goal, I am struggling by myself and I didn’t reward myself.


Today I will share three ways to make a habit. I may often raise examples about learning foreign languages because group members like it.


1 楽しい約束をする Enjoyable appointments


 突然ですが、友達と遊びに行く約束を破ったことがありますか。日本人の多くは遅刻ですら、罪悪感を感じる事でしょう。約束さえしてしまえば、あまりその約束を破ったことがないと思います。


I have a question. Have you ever broken the promise to meet and hang out with your friend?


Japanese people feel guilty even if they just come late. Once you make a promise, you should keep it.


自分が行かなかったら相手に迷惑をかけるあるいはその約束には行きたいと言う気持ちが強いのではないでしょうか。これは語学学習も同じで、他の人と約束をすることでいい意味で緊張感が生まれ、強制力が働くと思います。


You have a strong conviction that you don’t want to bother other people by reneging on the promise. Learning foreign language is the same so that you are forced to follow through by making a promise.


私の場合、毎週月曜日と木曜日にOUCHI de international という日本人と海外の方がつながるイベントを主催しています。主催しているので、基本的に休むわけにはいきません。必然的に英語を話す環境になります。


In my case, I host OUCHI de international which connects Japanese people and people from abroad. I am the organizer so I cannot be absent from this event and I have to speak English.


毎回新しい単語を一つは使うと決めていますが、毎回楽しんでいます。みなさんにとって楽しい約束とは何でしょうかぜひぜひ楽しい約束をしてみてください。


I made a rule to use at least a new word each time. What is an enjoyable promise for you?


2 勉強する曜日を固定する Set the schedule to study


 習慣化したいことの曜日や時間を固定するといいかもしれません。僕は平日の朝は起きて顔を洗ったらすぐ、この記事を書くようにしています。


I recommend that you set the schedule to make a habit. I make a rule to get up and write anthe article on weekdays.


そして、翻訳は通勤時間です。生活のリズムに合わせて無理なく予定ができれば、習慣化しやすくなります。「今日はこれを頑張ろう」と重い腰を上げるのではなく、もう時間になったらやると仕組みにしてしまうのがポイントです。


I translate it during my commute. If you can arrange the schedule to meet your routine, it will be easy to make a habit. The most important thing is not to make an effort to do it but to make a system to do it on a fixed time.

ここから先は

1,910字

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?