【人気ゲームばかりやるな】収益化まですぐに持っていけるゲーム選びのコツ
はじめまして。りょうです。(@YTLike_ryou)
現在私は専業でYouTubeでゲーム実況をしています。大学生3年生の頃からゲーム実況をはじめ、卒業しても働きたくないな~という思いでYouTubeを始めました。
私は元々好きなことには研究熱心な性格だったので、他のYouTuberの真似をしたり、伸びている人のことを研究しあれよあれよという間に伸びていきました。
初めて1カ月で登録者1000人を達成し、半年で3万人にまで成長しました。1番収益のあった月が、2018年の3月で登録者は10万人ほどの時に広告収入のみで450万円を達成しました。毎日10万円以上の収益がありました。
現在の総再生回数は4億回を超えています。
一番伸びていた月で、1600万再生でした。細かい数字は特定されたくないので省かせていただいております。笑
さて、今回はゲーム実況者向けの記事でございます。どんなゲームをプレイすれば伸びるのか。サクッと収益化まで持っていけるゲーム選びのコツをお伝えします。
正直これで伸びなければあなたにYouTubeは向いてません。
さて、ゲーム実況者の皆さんはどんなゲームを実況していますか?ポケモン?マリオカート?あつ森?マリオパーティ?レトロゲーム?ストーリーゲーム?
はい。全てやめてください。
そのゲームをやっている限り、あなたは一生伸びません。
最初にやるゲームにレトロゲームや既にアップデートの終わったコンテンツをやるのはやめてください。
視聴者目線に立って考えてみてください。誰が底辺実況者の既に燃え尽きたゲームの実況を見ますか?誰が全然登録者もいないのにパート30とかまで続くストーリーゲームを見ますか?
しかもサムネも面白そうに見える底辺ゲーム実況者を見たことがありません。
少し口調が辛くなってしまったので、ドーナツでも食べます。
実際に、伸びる可能性のほぼないゲームを延々とやっている底辺ゲーム実況者が多すぎます。そして再生数や登録者が伸びずに次々と退場していきます。
今回はさっさと収益化まで持っていけるゲーム選びの完全攻略ガイドをここに記します。私の過去の記事と合わせてこれで再生数がとれないならあなたにYouTubeは向いていません。
そのゲーム選びのコツとは…
ここから先は
¥ 980
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?