![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35753432/rectangle_large_type_2_29da5ddbca39c37d531eba314a5ea230.jpeg?width=1200)
〈夏バテにはネバネバを?〉交換ノート3-5
いつもは"若者のスキを応援する"ために記事を発信するユースタ学生ライターが、記事には出さないありのままを書く「交換ノート」
3週目の3人目を担当するのは松井勇佑ことライターの松井です!
近況報告
まず初めに更新が遅くなってしまいすいません。。。最近いろいろあって最終的にたまごっちIDを買ってしまいました。
けど僕は小さいころにやってたとかそういう経験がないので懐かしくはないのですが一人の友達に[くちぱっち」と呼ばれていたので[くちぱっち]だけは知ってます。
これがまあお世話が大変で、、、購入してから5人ほど育てさせていてだいたのですが未だに5歳を迎えるものはいません。個人的にはお世話をしていたつもりなので結構頭に来ます。
ここ3年で一番頭にきました。
けどそんな確実に僕の教育方針がよくないのが理由だと思うので、黙って尾木ママの著書でも購入させていただきます。
思いやりのある子に育ってほしいな。
僕の夏休み
前に話したのですが、僕の家のエアコンさんが壊れてしまい部屋がぬるめのサウナくらいの温度になってしまい死にかけました。
これぞ夏バテというほどやる気が起きず、水風呂に入り、寝てをくれ返す日々でした。
そんな中ふとあることを思い出しました。
夏バテにはネバネバしたものがいい
小学生くらいから聞いてきたことです。けど情報のでどころは分かりません。フードがうらっ返しになっていると彼女募集中という意味のやつくらい分かりません。
まあこの際そんな情報の信頼度はどうでもいいのでその説に託してみることにしました。
僕の中の作戦はこうです。
・口にするのはネバネバしたものと水のみ
これだけです。
僕の中では、もずく、納豆、オクラ、モロヘイヤしかネバネバしたものがなかったので今回はキムチと豆腐はOKとします。
初めて4日目。
夏バテは解消してきた気がしました。
外で馬飛びできるくらいピンピンしてます。
そして時は経ち、10日目。
ご飯が食べたい。
教習所に通っていたんですが、S字クランクをしている時もずっとその思いが頭の中を駆け巡りました。
そして僕のネバネバチャレンジは終わりました。
ネバネバしたものだけを食べてもやる気は出ないので、ご飯を食べたほうがいいです。
おしまい。
次回
次回は新メンバーの田北さんです!
次のテーマも期待してください!
最高のnoteを書いてくれると思います。
今回のライター
マイナンバーカードの申請のために撮ったら事務局の方から却下された写真です。
部屋が見えすぎていたみたいです。
そんなあ、、
ICU2年 松井 勇佑