金沢用水歩き36(割出用水編)
こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約55本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。残り19!!!
何だか、もう少しな気がする!?
大体、歩いた順番で写真を載せています。
korenannda?
歩き始めてすぐに謎の白い物体を見つけました。分かる人教えて下さい。
アーチが掛かった道を見つけました。素敵〜と思って通り過ぎようとしたら、いや待てよ。もしかして、暗渠では!?と用水の分岐がアーチの方に伸びていってたので「暗渠に優しい道」でした。ちゃんとアーチが掛かっているあたり、金沢は美意識高いですね笑
面白い側溝止め。。。
小さいパイプに石が詰まっている。。。。もう使ってないのだろうか。もし、使っていたら大変なことになりそうだ。パイプは破裂するのかしら。。。
用水の上に置かれた鉄のおり。良く見たらバルコニーに見えなくもない。ここで気持ち良い風を受けながら読書でもしたいものだ。。。
用水の狭小地。かつて用水が流れていた痕跡で今は塞がれているため、不思議な空き地が作られた。住宅を建てるには狭いし、駐車場には出来なさそうである。どんな有効活用があるだろうか。
そして用水は暗渠の一本道へ。
む。暗渠から分岐していくタイルの道。すごく怪しい。。。これは用水が分岐しているのか?多分、分岐していないだろうが、様々な用水を歩きすぎてなんでもない道まで用水に見えるようになってしまった笑
用水は壁へ。こんな何気ない壁でも用水が通っている時あるんです。
地面に耳を近づけてみてね。
む。また、暗渠からの分岐?流石にこれはただのコンクリートだろう笑
わ。タイヤのホイールが刺さってる!どうやったらタイヤのホイールが流れてくるんだ・・・。そして、タイヤのホイール鋭くて怖いい。。。
いい天気ですねえ〜〜。
道の真ん中に用水。見逃しませんよ。。
道を渡ると、飛石スタイルの用水蓋がありました。蓋の上を歩けってこと?
歩いていくと柵がない底が深い用水に出くわしました。危ない。そのまま飛石スタイルで歩いて行ったら危ない所だった。。
そして、謎のバケツ。
ここまで読んで頂きありがとうございました。 他の用水についてもこれから発信していくのでこれからもよろしくお願いします。
あなたも推し用水、探して見ませんか?