![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114074710/rectangle_large_type_2_1c3ce8bfd2444527496b6b3887256a75.jpg?width=1200)
推しと、わたし#31 おとはすとストリートファイター6見てきた。
みなさん、こんにちは。ガングスキーです。
前回参加出来なかった"魚群"のストリートファイター6のパブリックビューイングに参加してきました。
今日は、その日の感想をお届けしたいと思います。
『超至近距離で、気楽におとはすと、お話出来るのはこのイベントだけ!!』
前回参加した、オタクに聞いたところ
ふらっと近くを通るとか、普通に話かけられたとか、都市伝説かよ!って思ってましたが
事実でした。
当日は午前中に映画を見に行って、そのままブラブラ買い物をしたりしてました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114084881/picture_pc_4649d05ca9492c22463cfd32df4da02d.png?width=1200)
会場は亀戸駅から徒歩数分の所にある、" KAMEIDO CLOCK 'という商業施設です。
イベント会場は、フードコートの一角にあるエリアの為、観覧時はフードコート内の料理や飲み物(アルコールを含む)は持ち込み可能。
とりあえず17:30頃、会場へ到着。
ぱらぱらとオタクも集合していましたね。
後から来たオタクが、さっき一階の入り口の所でおとはすとエンカウントしそうになったから逃げてきた!と興奮気味に語ってくれました。
確かに、イベント会場付近で会う分にはいいけどその前段階で会うと謎の緊張があるのはとても共感しますね。
その後しばらくすると、会場の準備が進む中マネージャーさんと一緒におとはすが会場に現れました!
『今日も俺たちの推しはかわいいぜ!あ、今日のワンピースは!ファンからのプレゼントのワンピース!!! 似合ってるし!着てくれるトコさいこぉぉぉぉぉ!!!!!!』
と言うクソデカ感情を感じながら、開場を待ちました。
でも、密かに自分のプレゼント付けて来てくれたら嬉しいなぁと期待してたのはナイショです。
しばらくして、ゆるっとスタッフの方が誘導してくれて入場。食べる気まんまんだったので前方のテーブルのあるカウンター席を確保。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114085574/picture_pc_7862edbf5a34a758c532a31983606008.jpg?width=1200)
しかも、演者の方たちもふらっと試合の間の時間などに好みの料理を買いに行ったり、ビールを買ってきたりとかなり自由なイベントでした。
もちろん、おとはすもマネージャーさんと仲良くカレーを選んだりしてるシーンも目の前で繰り広げられていました。(これだけでも、神現場!!!)
開場してから、最初の試合まで30分くらいあったので観戦している僕たちも好みの料理を用意して雑談しながら食べていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114087108/picture_pc_bb4bce01818e3a94987dd6ed4cd46893.jpg?width=1200)
当たり前なんですが、おとはすも普通にご飯をモグモグしてたんですよ...
あー、おとはすも人間なんだなぁって思いました。
(当たり前の感想)
生誕ファンミーティングの時は、おとはす一人なのでそんなに食べてる時間もありませんでした。
今回は普通に美味しそうにカレー食べてて、なんか嬉しかったです。
当日は試合が3回。うち魚群の出番は最後の対戦でした。
次のステージに駒を進められるかどうかの大事な試合、成績上位チームのみが残れるシステムのようでした。
格闘ゲームも、このリーグ戦自体も正確に把握しているワケでは無いので試合結果については割愛します。
二つの試合が、終わって時刻は21:00を回っていました。
門外漢の僕でも、盛り上がる白熱した試合の連続でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114087033/picture_pc_26950b2a0df6dfac8e499b33f8d4d1aa.jpg?width=1200)
ここで、司会の方からアナウンス。
『みなさん、ご飯も食べ終わってると思いますのでぜひ魚群の試合は間近で見て応援してください!』
確かに、大型のプロジェクターで試合を投影して観覧していたんですが食事をされてる方も多かったので中央より後方のテーブル席や、外周のカウンター席に座っている方が多い状況でした。
そのアナウンスにのっかって、一番おとはすに近い場所に移動。
自席に戻ってきたおとはすからも
『あ、応援してくれるんだね!』
と、声をかけられ
『ア.. ウス... オウエンシニキタカラネ.....』
とオタクあるある→急に話かけると喋れないムーブをしてしまいました。でもやむなし。
他にも結構な人数が移動して、魚群メンバーの戦いを応援しました。
かなり声援もあがり、機材トラブルなどもありましたが無事、魚群チームの勝利!!
特に、大将戦のもけ選手の活躍は、鋭いプレイが随所に光りこれからの試合も楽しみになるパフォーマンスが発揮されていました。
勝利を収めたチームの選手の方たちとのインタビューなどが行われてイベントは終わりました。
帰り際にも、おとはすが
『みんなありがとう!気をつけて帰ってね』
などと気さくに話しかけてくれて、とても嬉しかったです。
ふざけて、全財産捧げる言うてるオタクにも
『ちゃんととっときな!サイフかわいい!』
なんて返しをしてくれるアットホームな雰囲気イベントで満足感しかないイベントでした。
日付や時刻等のタイミングが許される方は、ぜひ参加してほしいイベントでした。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。それでは、また!