
心配より応援してほしい
夏休み1日目。
この日は夫が休みだったので、息子と留守番してもらって、
私(母)は、自分の母に会いに行きました。
母からの頼まれごとで、付き添いをしたのですが、
母もすっかり年老いたなぁ・・と感じました。(´・ω・`)
母とランチに行くと、
息子が不登校気味なことについて
「あんたさ、ナニやってんの?」と母から説教されました(´・ω・`)
「勉強できないと、いいとこ(会社)に就職できないよ?」とも言われました(´・ω・`)

【母親の心配】をおしつけられるのは、マジでだるいんだけど・・。
【心配】はいらない、【応援】してほしい。
あ、
コレって、息子が私に対して思ってる気持ちかも。(。_。`)
帰宅後、
キミが1日中ゲームや動画でゴロゴロしてたと聞いたけど、
快く「オッケー、オッケー、休みだし、好きにしたらいいやん(≧∇≦)b」と
言える私がいました。笑
親は子どもを応援しよう!!
母へ
いつも、私の幸せを思ってくれてありがとう。
私がキミにどんな気持ちで向き合い、どれだけの人と話し合ってキミの将来をサポートしていくのか、ここに記録を残すね。
そして、noteに残していく内容が、同じような状況にいるお母さんへの励ましや、参考になりますように。
スキ!&フォローしていただけると励みになります(*^^*)