![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65815504/rectangle_large_type_2_5c45154bcb1070acb03b1b3ffbf32e51.png?width=1200)
今も昔も、ダイエットの大敵は母の愛!
🐷 自己管理
仕事柄、体重と体型にはそれなりに気を付けているんですね。
季節によって、4㎏くらいは違う時もあるんですけど、それ以上にはならないように、自己管理はしています。
それ以上になると、まず服も入らなくなりますしね。
4㎏だと、ギリギリ ゆるゆるからパツパツくらいです。
基本的には、バランスの良い食生活を心掛けて、運動はストレッチ程度。
コロナ前は出張が多かったので、外食が続くとウエイトオーバー気味。
コロナ禍では、世間では「コロナ太り」という言葉が聞こえてきましたが、私は食生活が整って、オーバー気味の体重も元に戻ってきていました。
💛 母の手料理
ところが、今年の5月から、父が施設に入所するまでの3か月間、介護のために、夜は実家に帰ってたんですね。
晩ごはんと、朝ごはんは、父と母と一緒に食べるようにしていました。
父は食欲はあったので、かなりのボリュームで。
私は元々、飲めばお酒も強いし、出されたものは全部食べられる胃袋は持っているんですよね。
だから、油断すると、すぐ太る!
若いころから、母はいつもダイエットの大敵でした。
とにかく、量が多いし、次から次に出てくるんです。
そして、食べないと悲しそうな顔をするんですよね~"(-""-)" これに弱い。
そして、3か月間で順調に4㎏オーバーに突入。
🐰 カーブスに通う
それから3カ月半、ようやく元に戻ってきました。
母のことですが、初めての独り暮らしなので、外部との接点は必要だと思っていたんですね。
ちょうど実家の近くにカーブスがあるので、勧めてみたんです。
でも、ひとりでは通いそうにない。
それじゃ一緒に行こうということになって、ふたりで申し込みをして、9月から通い始めました。
私は、実家に帰るときに週1か週2で通ってますが、左右均等に鍛えられるので、いい感じに引き締まってきました。
30分でサクッと行って帰ってこれるので、流行るのは納得!という感じです。86才の母もご機嫌に、週に4回通っています。
🥚 遺伝子検査
私は元々、ホントに太りやすいんですね。
そこで、3年ほど前に、エステティックサロンでできる遺伝子検査をしてみました。
検査後にカウンセリングを受けた時、担当のカウンセラーさんから一言。
「よく、その肌と体型を保っていますね。」
キャー! エステティシャンとしては、最高のほめ言葉でした。(*^▽^*)
私の遺伝子検査の結果
肥満関連遺伝子・生活習慣関連遺伝子検査では、
燃焼系 → 弱い
筋肉のつきやすさ → つきにくい、
燃焼系 → 弱い
過食傾向 → 強い
糖吸収 → 強い
肌老化関連遺伝子検査では、
しわ・たるみ → 高リスク
しみ・しわ → 高リスク
検査結果と一緒に、アドバイスブックもついてきました。
内容を読み進めると、日頃、気を付けていることばかりでした~💮
エステティシャンとしては、当たり前といえば当たり前のことなのですが、やってきたことに間違いがなかったと、遺伝子検査に教えてもらえた気分でしたね。
それからオンラインカウンセリングで取り扱うようにしました。
遺伝子検査、興味のある方はオンラインカウンセリングでお受けします。
初回は無料相談で、詳しい内容をご説明させていただきます。
お申し込みはこちらからどうぞ。
🌺 プロフィール
🌺 サイトマップ
草野由美子
LINE公式はこちらからご登録ください。