![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149773208/rectangle_large_type_2_a7643213f068f70688c8bb6a4325f90d.jpeg?width=1200)
TMF&SOXL活用、資産倍増無限ループシミュレーション
日曜日になってようやく、
今週の歴史的な株価暴落を俯瞰で捉えて、
今後の戦略を練り直すモードに、頭を切り替え始めた方も多いかと思います☺️。
大事なのは将来、過去は考えても仕方ないですね。
とは言いながらも、過去の分析と反省は必要です。
ここ数ヶ月、
ボラティリティの激しいレバレッジ投信とレバレッジETFの利確を進め、
米国金利下落に備えて、米国20年債ブル3倍ETFのTMFを買い集めてきました。
TMFがようやくプラ転してきたので、
今後の売却と、
売却益の移転先に決めた米国半導体株ブル3倍ETFのSOXL購入の
シミュレーションを作成しました‼️
![](https://assets.st-note.com/img/1722897112882-Ab2iYVhzVR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722897129640-ONKYtzSs5M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722897161402-E3EIzSBipB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722897175067-7kPyz44f3F.jpg?width=1200)
現在保有中のTMFには売り注文、
今後買い増し予定のSOXLには、指値買い注文を出してます。
![](https://assets.st-note.com/img/1722731651552-LnPJsnllpw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722731662036-WAhqxcRLfo.png?width=1200)
・米国金利下降→長期債券価格上昇=TMF上昇
・米国景気回復→半導体株上昇=SOXL上昇
①保有中のTMFを購入単価2倍の106ドルで売り
②売却資金でSOXLを現在価格29ドルの半額の13ドルで買い、
③コレを買い値の4倍以上の60ドルで売るぞ‼️
と、まあ都合の良いシナリオを描いているわけです🤪
TMFは、米国金利の推移を予測することで、ある程度値動きを計算できます。
こちらは、他の方のブログの引用ですが、AIによるシミュレーションです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722896281453-LFUWdSQucz.png?width=1200)
株価下落時には、仕込み買いの事だけを考え、株価上昇時には、含み益を見ながらニヤニヤしながら売却シナリオだけを考える、コレが、心の安定を保ちながら資産形成を続けるために必要なマインドですね☺️
いいなと思ったら応援しよう!
![やん茶坊主@FIRE目前/1700世帯顧客保有FP](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20430792/profile_9a3bf2ce569c1b250125d9328753340b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)