見出し画像

つながりが生まれる場所 ~YOUNG1交流会2次会より~


🌟忘年会概要

🗓 2024年12月7日(土)
⏰ 20:00 - 22:00
📍鳥貴族 東京八重洲口店
住所 : 東京都中央区 日本橋2-3-18 江間忠さくらビル8階

👥13名(全員1型糖尿病)

1次会のブログは、読んだ?
1次会は、こちらまで

はじめに

1次会の続きとして、より打ち解けた雰囲気で交流を深めた2次会の様子をお届けします。
バイト終わりの方も合流し、総勢13名での和やかな会となりました。

自己紹介で再び繋がる瞬間

1次会で十分に話せなかった方々と積極的に交流できるよう、新しい席順で改めて自己紹介を行いました。

乾杯🍻

アイスブレイクの時間

参加者それぞれの「行きたい場所」を共有する時間を設けました。
アジアからアメリカ、ヨーロッパまで、みなさんの旅の夢は多様で興味深いものでした。
将来、実際に旅行する際に役立つ情報交換の場にもなればと思います。

本音で語り合うひととき

インスリンポンプについて
最新の機能や使用感について、経験者同士で情報交換もしました。
あと、ファッションの悩み
振袖をどうしているのか、経験者からアドバイスをもらっていました。

インスリンポンプ

1番盛り上がったのは、恋愛トーク

  • 病名を伝えるタイミング

  • パートナーとの関係づくり

  • お互いの理解と期待 など、1型糖尿病患者ならではの悩みや経験を共有しました。

変化する関係性

1次会では初対面の緊張感がありましたが、2次会では既に打ち解けた様子で会話が弾みました。
この出会いがプライベートでの交流に発展することを願っています。
何かHAPPENブログみたいにかこうかな

素敵な思い出に

忘年会終了📸

最後は全員で外に出て記念撮影。
来年の再会を約束し、笑顔で締めくくりました。

参加者の声

同じ病気を持つ人たちと交流でき血糖値調節のヒントを得られました。患者仲間としても友人としても関係を続けていきたいです。

女性 1型糖尿病歴:13年

快適に注射ができ、理解ある人たちと1型糖尿病について話せるのは本当にいいことです。とても安全で快適な環境です。

女性 1型糖尿病歴:1年

久しぶりに会う方や初めて会う方など様々な参加者と交流が出来て良かったです。また、職種が近い方がいたので、仕事中のコントロールや職場との持病の共有、仕事場の利用者への対応など参考に話を聞くことが出来ました。そして、私自身はペン注射を使用しているので少し違いますが、今後あるかもしれないポンプを使用している際の冠婚葬祭の対応を聞くことが出来ました。私生活でも該当しますが、冠婚葬祭ではワンピースを着用することが多いので座席で操作をすることは難しいため、ポンプで持続のインスリンを入れて操作をしないで済むようにし、ペン注射で追加打ちをするなど経験談を聞くことが出来て勉強になりました。

女性 1型糖尿病歴:25年

普段の生活では1型の方にお会いすることは全く無いのですが、いざ今回のように集まった時に、「こんなにいたのか!」という印象を受け、それぞれの地で頑張って生活していると思うと、自分もそう頑張ろうと思いました。また、みんなで「今血糖いくつ?」という会話も自然とあって、面白いなと思いました。さらに、ポンプとペンのメリットデメリットを他のユーザーから聞けてよかったです。

女性 1型糖尿病歴:10年

おわりに

みんなの笑顔がもっとみたい

YOUNG1とは

若い1型糖尿病のみんなが集まるコミュニティ
※若い = 16歳 - 29歳

いいなと思ったら応援しよう!