見出し画像

【ゲーム実写化w】🎦『マインクラフト/ザ・ムービー』。新予告編に村人が登場するも、その奇妙な姿にファンが恐怖のどん底に!

ワーナー・ブラザースから、『マインクラフト/ザ・ムービー』の新しい予告編が公開された。映像では、人気ゲーム『Minecraft』に登場する村人たちの実写版での姿が明らかになっているが、その姿がファンを恐怖に陥れている。

『マインクラフト/ザ・ムービー』はこれまでも物議を醸してきているが、劇場公開を前に、第59回スーパーボウルで公開された予告編が新たな話題をもたらした。予告編の映像を見たファンは、実写版の村人について、​​「呪われている」、「今まで見たなかで一番ばかげたものかもしれない」などと言っている。

予告編では、短い時間ながらも2人の村人の姿をはっきりと目にすることができる。スティーブ(ジャック・ブラック)のような俳優が演じるスタイルではなく、『Minecraft』の世界の動物たちと同様にアニメーション化されている。

ブロックのような形状でありつつも、ふわふわした蜂や羽のあるにわとりなどとは異なり、ヒューマノイドの村人たちはゴツゴツした肉のブロックでできているのだ。

「こいつらはいったい何なんだ?」と、村人について議論するRedditの投稿でDinoBoyGamerは言っている。「リアリズムとブロック感は両立しない」とReal-Report8490が加える。「今まで見たなかでいちばんばかげたものかもしれない」。そのほか「呪われている」という言葉を使っているファンもいる。「以前、実写版『ソニック』のデザインについて、厳しく言いぎたのかもしれない」とBobo3076は言う。

『マインクラフト/ザ・ムービー』の予告編第1弾は昨年9月に公開されたが、その後すぐに批判を浴びた。ファンは俳優の演じる実写のキャラクターとグリーンスクリーンで生成されたアニメーションの世界との違和感を指摘しており、予告編を完全にアニメーション風に作り直したファンもいたほどだった。

2024年11月のIGN USのインタビューで、監督とプロデューサーは、こういった反応についてはじゅうぶんわかっていたと言っている。しかし、彼らは「あらゆることに備えていた」そうだ。

あまり、観たくない顔ですねえ・・・

いいなと思ったら応援しよう!

ゆうもあ倶楽部
最後までお読みいただき誠にありがとうございます。私の記事はすべてが「無料」です。売り物になるような文章はまだまだ書けません。できれば「スキ」をポチッとしていただければ、うれしゅうございます。あなたの明日に幸せあれ。