Youmi

TYO → NYC

Youmi

TYO → NYC

マガジン

最近の記事

わたしの身体はわたしのもの -低用量ピルで働き方改革って、、、?-

わたしの身体はわたしが決めていいと思う。 結婚したってしなくったっていいし、子どもを産んだって産まなくたっていい。ピルを飲んだって飲まなくったっていい。性別の在り方も2択じゃない。 自分の身体のあり方は決して人にとやかく言われて良いものではなく、自己決定権があると思っています。 なので、話題になっている堀江貴文氏の「低用量ピルで働き方改革」に対しては、「男性に低用量ピルを飲めと言われるのが嫌」という気持ちではなく、 生理痛で女性の仕事のパフォーマンスが下がることって、

    • ご自愛ばなし

      健康管理が重要な今日この頃。身体の健康はともかく、外に出ることができない状況からメンタル面の健康状態を保つのも簡単ではないですね。 メールの末尾によく書く「ご自愛ください」も、これまでは結語代わりだったかもしれませんが、今年には結構大事な挨拶文です。 人にご自愛してねとは言えるものの、自分をご自愛できている人は果たしていかほどなのか。 私は自分のご機嫌取るのはすごく上手です。 ベッドの上でココアを飲む。カロリー高そうなピザを頼む。ちょっといいボディクリームを使う。成城

      • 政治にもダイバーシティが必要なんじゃないかと思う話

        完全に私見です。 かれこれ25年しか生きていないものの、1年後って何してるか全く分からないなーと感じます。 2019年4月7日は、4年ごとに行われる、自治体の議員を一斉に決める統一地方選の投開票日で、結果をドキドキしながら待っていました。 (3か月に同じことが一体できるのかと先が見えなさ過ぎて不安で、何があっても眠れていた私がこの頃から自分の歯ぎしりの音で夜中びっくりして起きてたのも遠い昔のようです。今はいつでもどこでもスーパー快眠。) 一年後、2020年4月7日は、

        • 心理的安全性が高い空間

          自分で言うのもアレなんですが、私は結構タフな方です。体力的にも、メンタル的にも。 フルタイム+オーバーワークで働き、いろいろすっきりさせるために24時過ぎていようとジムに行きます。週1程度のボクシングでは、気づいたら中級クラスに紛れ込んでしまったことがありましたが、なんとかついていけました。土日はもちろん寝たり大好きな人たちとご飯食べたりしますが、全く仕事しないという日はありませんし、何かしら考えています。 辛いことがあれば、ジムでバーベル担ぎます。疲れれば、電気消して音

        マガジン

        • Daily Life
          3本
        • Politics
          6本
        • Diversity
          7本

        記事

          2足ルブタンに憧れて ~フルタイム会社員と市民団体の事務局ライフ~

          シンプルにあの赤いソールで闊歩したいという気持ちは前々からありますが、そういうことではない、2020年1本め。 今は、フルタイム会社員をしながら、ライフワークとしてLGBTの団体で事務局をしています。 たまに「どうやって生活してるの」と驚かれるのでちょっと徒然草してみることにしました🖋 本職である会社員生活は少しタフで、入ってまだ3か月なものの、1日に7件打ち合わせハシゴしていたり、気づいたらチョコが2箱空になっていたり、帰宅ラッシュの混雑電車に乗らずに済んでいたりします

          2足ルブタンに憧れて ~フルタイム会社員と市民団体の事務局ライフ~

          信じることに従うこと

          1年前の2018年12月16日、ターニングポイントでもあり、24歳大チャレンジが始まった日でした。 私は京都にいて、これからボスになる人が、「選挙に出ます」という決意を話す記者会見にいました。 師走の盆地で過ごす夜、しかも雨が降っていて寒かったはずですが、そんなに凍えていなかったのはワクワクしていたからかもしれません。 この日から約1ヶ月、休職願いから始まった退職の準備や、引越し、そして反対していた父親の説得でぱたぱたしていました。 父親は説得できたかというとそうでもない

          信じることに従うこと

          「静止している命」を描く週末

          もし、自分の体がある日、自由に動かせなくなったらどうなるのでしょうか。 動かせなくなるだけでなく、自分の思ったことや感情を伝えられなくなったら? やがて瞼も下がって動かなくなり、意識はある、感覚はある、記憶はあるのに、暗闇の中に閉じ込められてしまい、 怖いという感情すら、言えなくなったら? ALSって知っていますか。ALSとは、筋萎縮性側索硬化症という、運動神経系が少しずつ使いにくくなっていく難病の1つです。ALSでは、感覚・記憶・知性には障害は起きません。ですが、顔を含

          「静止している命」を描く週末

          1人じゃ想像できない空間を作ること #ダイバーシティ

          三人寄れば文殊の知恵。七人寄れば新世界。 と改めて、昨日感じました。 とっても面白いワークショップに参加したんです。 てきとーに7人集まり、それぞれの好きなことと得意なことを書き出します。そして、その7人で行きたいカフェを想像して作るのです。 私のチームは10歳くらいのダンスが好きなはつらつとした女の子や、絵を書くのが好きなあんまりおしゃべりが得意じゃないらしい男の子、ウォール-アートなどを手掛けている外国人のアーティストや、黒板アートを専門にしているまとめ上手なお兄さ

          1人じゃ想像できない空間を作ること #ダイバーシティ

          元気なニート生活振り返り~おうち時間の非日常編~

          8月末、背中を押してもらって乗っかった清水の舞台からそっと降り、京の都から東京に帰ってきました。 会う人会う人に「今何してるの?」と聞かれました。 無職になって、実家に帰ったので何も言えず「元気なニートです!」あるいは「プロネットフリクサーです(そんな言葉あるのか知らない)」と答えて、周りを困らせていました。 お外時間の充実編はこちら🍁🚌 ほぼ毎日海外ドラマを見てたりもしたわけですが、もちろんただハラハラドキドキしていたわけではありません。いかにベッド周りを充実させて

          元気なニート生活振り返り~おうち時間の非日常編~

          元気なニート生活振り返り~お外時間の充実編~

          8月末、背中を押してもらって乗っかった清水の舞台からそっと降り、京の都から東京に帰ってきました。 会う人会う人に「今何してるの?」と聞かれました。 無職になって、実家に帰ったので何も言えず「元気なニートです!」あるいは「プロネットフリクサーです(そんな言葉あるのか知らない)」と答えて、周りを困らせていました。 私的には、京都での政治活動〜選挙は怒涛な半年間だったので、「なんもすることないな!」と思える日々なんて、飽きるほど暇でした。 けれど、8〜10月の3ヶ月間、家族と

          元気なニート生活振り返り~お外時間の充実編~

          クィア・アイが泣けすぎる話

          昨日友達の前でぼろぼろ泣くくらい、じんじんきました。 見切れてなかったエピソードを今、三連休最終日の夜、あと数時間で出勤という今、見終わって一気にしゃべりたくなってしまいました。はー明日の顔の浮腫が心配。 まずは一言感想自分の良さを、自分で見つけることって、とっても難しい。けれど、自分の好きなもの・こと・空気感を大切にするだけで、十分なのかもしれない、と思いました。 クィア・アイは、Netflixオリジナルのドラマで、スーパーファビュラスでクールでチャーミングな5人のス

          クィア・アイが泣けすぎる話

          幸せを願うことと生きる選択肢が増えることと、他人様の人生には1ミリも関係ないこと

          先日、アジア最大の台北プライドに参加してきました。アジアで初めて同性婚ができるようになってから初めてのプライドパレードということもあり、意義の大きな会でした。 そこで驚いたのは、日本台湾のカップルは、結婚できないんですって。 だって日本では同性婚ができないから。 台湾アメリカのカップルとかはできるそう。 アメリカに行けば、日本アメリカカップルもアメリカの法のもと婚姻できますが (私の友達で実際にアメリカで結婚したカップルがいます❣️)、とても近いところにいるのに台湾に行っ

          幸せを願うことと生きる選択肢が増えることと、他人様の人生には1ミリも関係ないこと

          政治との関わり方編 (会社員→参議院選挙候補者秘書→会社員)

          ある日、アメリカ政治のドラマを一気見し、アイスを食べ、都議会の議事録を読んで、昼寝して、気づいたら一日が終わっていました。 そこで気づいたのは、確かに政治は人の手と言葉によって動いているんだけど、どう動いているのか見えにくいということです。 一寸先は闇。一晩で状況ががらりと変わることもあるでしょう。水面下で動いていることが一気に地上で見えることもあるでしょう。 その一方で、弱い立場に置かれている人や理不尽な差別あるいは不適切な扱いに困っている人のために、現状を調べ、実際に

          政治との関わり方編 (会社員→参議院選挙候補者秘書→会社員)

          僭越ながら、私は美しい。   #国際ガールズデー

          しびれますよね。 最近ぐっと来た言葉です。 10月11日は、**国際ガールズデー **という女の子の権利や教育、エンパワメントをお祝いする日です。 もっともっとガールズが社会で走り回ってほしいと願う想いを抱えた人間として、 そして自分達より若いガールズに、もうこれ以上古いことを残したくない人間として、 色々思い起こしてスイッチが入りました。 私の周りには、それはそれは強く賢く美しいガールズがたくさんいます。大声で笑う顔が可愛く、美味しいものを頬張る姿がチャーミングで、

          僭越ながら、私は美しい。   #国際ガールズデー

          政治との出会い編

          「なんで今回選挙の仕事をしてみたの?」「どういうつながりなの?」などなどよく聞かれますが、たしかにそうですよね。忘れっぽい自分のために少し振り返ろうと思います。 自分の目で政治を見てみたいと思ったのは大学1年の時でした。 ちなみに、政治を知りたいと思ったきっかけは明確ではないのですが、高校の政治経済の授業のときだった気がしています。 国際社会の外交問題とか、関係性がややこしいので、棒人間に例えた絵を描いて理解するようにしていました。そうすると国同士のやりとりが、一人間同

          政治との出会い編

          女神は存在する説

          友達ゼロの土地へ引っ越し、寝て起きて最低限の家のことをすると休みが終わってる?な日々で、 いろんな人からいろんなことを言われて感情を逃すしかないような、 父親よりも年上の男性から女として見られ、女性じゃなければと思ったようなこともありました。 今まで何があってもぐっすり眠れていた私が、寝付けないがために夜中2時くらいから鴨川を歩く日が続いたときはどうしようかと思いました。 いつも優しすぎる母に電話越しに当たってしまい、心が痛くなったことも数えきれません。 また、好きな人

          女神は存在する説