![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114680059/rectangle_large_type_2_0202c11aa3f319b3555d37691b086abc.jpeg?width=1200)
ゆみん婆のリフレッシュ休暇 忘備録 台風から逃げ切れたようだ 第1章−4太平洋気圧よ ありがとう
noteビギ婆ーが、忘備録書こうと思ったきっかは、下の記事を参照下さい。
https://note.com/youkaiwocbaba/n/nc1a93d72c5e5
きっかけを読んだにも関わらず、お戻りの方々、いらっしいませ。
きっかけをお読みにならない方々、行ってらっしゃい。
ここは、ただの婆婆の忘備録。有益な状況は情報はございません。
ゆみん婆旅2日目
空港までを永遠と語るのは、目指す空港までが長いから。
列車と電車、乗り換え2回。
信号待ちがそれぞれ発生、10分遅れ、
約3時間かけて空港到着。
とりあえずチェックインイン。
荷物預けて、土産物には目もくれず、
一路出発ロビーへ。
ここまでの工程で、めっちゃ愚痴りたいことがあったが、固有名詞を出すので有料範囲で愚痴ることにする。
(ま、大したことじゃない)
ほぼ定刻通りに、試される大地を離陸し、
上昇したかと思ったら下降し、
関東東北地方に近づいてきていると言う台風10号に向かって行った。
定刻通り着陸。
レンタカーを借りて、古の集落を(ただの石の群集を)見てまわる。
![](https://assets.st-note.com/img/1693262583854-8PpS0yyumr.jpg?width=1200)
時間と共に、入道雲が随分追いやられ、最高のドライブ日和。
日差しは強すぎず、心地よい。
一通り目的を巡り、宿へ。
フロントの方一押しの店は一杯で入れず、
もう一つのおすすめの店へ。
ちょっと聞いていたのと様子が違うが、
本日やっとありついた飯を堪能。
21時ちょと前に、店の客が一掃した。
きっと皆んな、「VIVANT」をリアタイしに帰ったのだろうと勝手に想像。
トリプル台風は
太平洋高気圧の勢力が強く、台風が近づけないってニュースを見た。
太平洋高気圧万歳。
このまま、週末まで頑張ってくれ。
と
願いながら、
ホテルのコインランドリーの乾燥機をかけたまま
ノンレム睡眠に突入した、23時。
1時27分
灯りがこうこうとついて、テレビが何やら語っている部屋。
隣でかつ婆が眠りに落ちていた。
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?