![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114452874/rectangle_large_type_2_4bea48a289eac39dc45be3827b699b62.jpg?width=1200)
ゆみん婆のリフレッシュ休暇 忘備録 台風から逃げきれるか 前章
勤続ご褒美のリフレッシュ休暇という名の今年の夏休み。
中年婆婆二人旅。
人もうらやむような場所に行くわけでない。
豪勢な企画もない。
何をやっても可愛い10代20代の娘子が、何をやっても新鮮で、楽しくおかしく紹介した旅写真がどんどん上がるインスタでもない。
大体、それよりも年上の子供を持つ年代の婆婆の旅だ。
婆婆はそうそう自撮り写真など撮らない、撮れない、撮ったそばから削除する。(この手の話で1章語れそうだが、それはまた次の機会に)
だから、
ここまで読んだ、記事を間違ってクリックしてしまったあなた。
このまま、ほかの方の有意義な楽しい記事へ移りましょう。
岸本奈美さんのNOTEに行けば楽しめることこの上ない。
堀元見くんも楽しませてくれる。ついでにYouTubeのゆる言語学ラジオを流しておけば、自然と大学教養が身につく。
と、思う。
私は、この二人がきっかけでNOTEに来た。
来たばっかりのビギナーだ。
NOTE機能をつかったら旅の忘備録が出来そうと思ったので
ちょっと試してみたくなっただけなのだ。
勤続20年で得たリフレッシュ休暇。
半年近く前から計画初めて、練りに練ったオリジナルツアー。
いよいよ始まる前日。
ただの、夏の通り雨かと思っていたら、
まさかの
「本日、台風がもう一つ発生して、トリプル台風となりました」
って、夜の天気予報。
この3兄弟がどういう動きをするのかまだわからない。
私たちの旅行程に全く影響しないのか、
ひやひや綱渡り状態なのか
行程は進むがずっと雨なのか
どこかで行程変更、中止がまっているのか。
トリプル台風兄弟とにらめっこしながらの旅は初めてな気がする。
いつもはスケッチブックに落書きしながら残している備忘録を
ここにリアルの残していこうかと思う。
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?