![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28566661/rectangle_large_type_2_634366cea3632b6366032ef4eebdbe54.png?width=1200)
私なりのベイビーケア!
こんにちは!youkaです!
赤ちゃんの肌や体調の変化は、泣く事や症状が出てからしか教えてもらうことができません。
なので、常に親が敏感に変化に気付いてあげなければなりません。
予防のために動いてあげなければなりません。
そこでお母さんたちは、こどもの為にいろんな情報を調べて、良いと思ったものはあれこれ試しているのではないでしょうか?
もちろん私もその一人です。
そこで実際に使っている物をいくつか紹介しようと思います。
■Nオーガニック
もともとスキンケアには、NOEVIR(ノエビア)などの無添加やオーガニック商品を使っていたのですが、赤ちゃんと顔をくっつけることもあることから、オーガニック商品を使っていて良かったなと思っています。
まだ外に出る機会が少ないですが、メイクをするときもファンデーションはほとんどつけませんし、気を遣うようになりました。
■エプソムソルト
沐浴の際にはエプソムソルトを使用しています。マグネシウムで保湿効果もありますし、肌のことを考えて使用しています。
■ボディーミルク(ケアセラ)
ロート製薬株式会社から発売されている商品で、赤ちゃん用も発売されています。塗った後にべたつかないのに、翌日までしっかり保湿されます。季節問わず使えるので重宝しています。
■カレンドラオイル(WELEDA)
うんちがくっついて取れない時や、乳児湿疹でかさぶたのようになった時などにふやかすために使ったりしています。また、出産前に会陰マッサージでも使用していましたが、この効果はかなりあったのではないかと思います。
■ピュアレーン(medela)
基本的には乳頭、乳輪のケアで使っていますが、口周りがかさついた時や、ひっかき傷ができた時にピンポイントでかなり薄くつけています。そうすると翌日にはきれいになっているので、母子ともに使える商品です。
赤ちゃん用にいろんな商品が売られていますが、赤ちゃんにその商品を使っても、一番肌をふれあうお母さん自身が使っているものの方も重要だと思います。
そこで私は自分も我が子も同じものを使用しています。
特に自分用、赤ちゃん用としないことで、あれこれ増えることもありませんし、ストレスもないので何より楽です。
またしっくりくるものがあれば試してみようと思います!
I love nature!