
~市民活動センターみんなでしょうえい~
今回は県内に11ヵ所ある市民活動センターのなかでも、主に県北の勝英地域で活動されている「市民活動センターみんなでしょうえい~」についてご紹介します!
市民活動センターみんなでしょうえいとは
市民活動団体のスキルアップや、新団体設立の支援を通じて、地域の様々な諸課題の解決を支援する中間支援組織です。市民活動センターと言っても、センターがあるのではなく、勝英地域(主に奈義町、勝英町、美作市、西粟倉村など)での活動団体のネットワークが中心です。定期的に各地域の団体代表が集まり、相互に相談の対応や情報交換ができるような場づくりやイベント企画をしています。(2013年に法人設立をしています。)
市民活動センターみんなでしょうえい主催「夏の三世代交流会」について
8月22日(木)に2回目の開催となる「夏の三世代交流会」が子育て等支援施設なぎチャイルドホームにて行われました。本イベントは、市民活動支援センターみんなでしょうえいも関わる活動であり、ゆうあいセンターが実施したリアルボイスミーティングをきっかけに繋がった新見公立大学の学生とのコラボ企画も行われました。学生は、ボードゲームを通じた子どもたちとの交流や、子どもたちにネイルを彩るブースを企画し、地域の方や子どもたちと楽しみながら取り組んでいました。

当日イベントに参加した学生さんや地域の方の声
・企画に関わった新見公立大学4年生のMさん
「子どもと触れ合う気かにもなり楽しんでもらえて嬉しかったです。少し緊張していた子も一緒に地域の方に昔の遊びを教えてもらう中で打ち解けることができました。温かい雰囲気のあるステキな空間でした」
・企画に関わった新見公立大学4年生のSさん
「自身も子どもの頃に近所のおじいちゃんやおばあちゃんと遊ぶ機会がありましたが、少なくなっていると感じます。今日のような機会はとても良いと感じ、他の地域でもこのような取り組みが広がってほしいと思いました」
・地域の民生委員さん
「大学生の方も参加し子どもたちと楽しめるこのような場があり良いと感じました。毎年取り組まれると嬉しいです。地域の来られていない方にも参加してもらいたいです」との声がありました。

関連記事
関連リンク
特定非営利活動法人 市民活動センターみんなでしょうえい
〒708-1311 岡山県奈義町久常298番地2
ホームページ:http://www.min-sho.com/
Facebook:https://www.facebook.com/minnadeshouei/?locale=ja_JP