人と人、古代と現代、西と東、天と地をつなぐ香り…祥香🄬を焚いてみた(21日目)
祥香🄬を焚いて21日目。
「祥香🄬」という一つ素材から得られる気づき・・・
過去の自分の経験や経験から学んだこと・大事だなぁと感じたことをまとめる作業になっている。
「答えは自分の中にある」とよく言われているけれど、自分の中にある答えを言語化することは大事だなぁと、改めて実感している。
で、今日は・・・
祥香🄬が8種類の香材でできているということは、昨日のnoteにも書いたが、一種類だけでなく数種類ブレンドするっていうのがポイントなんだなぁと。
香材一つ一つ、それぞれ香りの効能を持っている。一つ一つ焚いても良さは味わえる。でも、ブレンドしてチームにすることで、さらに相乗効果が増す。
食事でも、ごはんだけよりは、おかずがあった方が、見た目的にも栄養的にもいい。
で、そこで大事になってくるのが「誰と組むか」
ごはんとパンを組み合わせるより、ごはんと味噌汁を組み合わせた方がいいよね。(ごはんとパンが好きすぎて、一緒に食べたい!という人もいるかもしれないけど・・・)
「どう組み合わせるか」
素材の持つ力・エネルギーを知らないと組み合わせられない。
祥香🄬は、お香の研究家であるERIYOさんが絶妙なバランスで香材をブレンドしたもの。
素材に長年触れて、それぞれの良さを知りえているからこそ、できる技。
人は一人では生きていけない。(定番の文句になっちゃうけど・・・)
じゃぁ、誰と生きていきたいか。
自分を知らないと、どんな人が必要かがわからない。
祥香🄬を焚きながら、改めて自分自身を見つめる時間・・・
やっぱり大事だなぁ。
自分の魂(使命)がわかると、必然とメンバーが集まってくる。
(実感中・・・)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?