見出し画像

教員採用試験が不合格だった場合にやること

みなさんこんにちは!
養護教諭@仕事効率化&教採応援🎌です🙋‍♀️
そろそろ教員採用試験の最終結果が
発表される時期ですよね!
合格されたみなさん、おめでとうございます💮
しかし残念ながら、不合格だったという方も
いるかもしれません😢

不合格だったみなさんの中には
「これからどうすればいいの?」と
思っている人も少なくないかもしれません

中には不合格だったことに負い目を感じ
周りに相談しにくいという人もいるでしょう

そのような方のために今回は
「教採に不合格だった場合にやること」を
紹介したいと思います💁‍♀️

進路系については
いろいろなパターンを紹介するので
ぜひ自分に合ったものを考えてみてください🤔

早めに試験対策を始める!


気分の切り替えがなかなか
難しいかもしれませんが
合格を勝ち取りたい場合は
早めの行動がカギになります🔑

特に大学生は働き始めると
時間がないと思うので
大学生のうちにある程度
勉強しておくと良いと思います!

一次免除の方も小論文を繰り返し書いたり
面接で話したいことを
ノートにまとめたりするなど
対策に取り組むと良いと思います!
面接練習なども繰り返しやった方が
力になると思うので
東アカなどが近くにある場合は
すぐに通い始めると良いでしょう🏃‍♀️

年代別の試験対策については
こちらの記事に詳しく書いてあるので
ぜひこちらもご覧ください!
↓↓↓

講師登録をする!


不合格だった人で来年度
養護教諭(または教員)として働きたい場合は
この方法をとる人が多いと思います!

講師登録をする場合は希望の自治体に
講師登録用紙(志願書)を提出します!
登録用紙は自治体のホームページにもある他
教採の結果と一緒に講師登録用紙が
入っているところが多いので
そちらに記入すると良いと思います📝

登録用紙が教育委員会に届いたら
電話または書類で連絡が来るので
指示された場所簡単な面接をします!
自治体によっては小論文などを書くところも
あるかもしれないので
講師募集要項などで確認するように
しましょう😊

面接などが終わったら
人員に空きがある場合は電話などで
連絡が来ます!
時期は登録後すぐのところもあれば
3月末のギリギリのところもあり様々です😯

講師登録しても必ず声がかかるとは
限らないので
複数の自治体に登録することがおすすめです💁‍♀️

私立学校を受験してみる!


教採の結果が出た後頃から
私学の募集をするところもあるので
要チェックです✅
専任?(正規)と臨時の違いはありますが
専任であれば正規でずっと採用という
パターンもあるので
正規にこだわる人にとっては
一つのチャンスであると思います!

大学等に通っている場合は
大学の近くの学校などから募集のお知らせが
届いていることもあるので
掲示板や教授などに
確認してみるのもありです🙆‍♀️

自分の出身地(大学の自治体以外)や
希望の自治体を受けたい!という方は
求人サイトにもたまに
載っていることもあるので
探してみると良いでしょう!

試験内容は専門試験や小論文、面接など
教採と似たような内容が多いと思います✍

免除などを利用して来年再受験する!


講師を2・3年経験している場合や
養護教諭(または教員)でなくても社会人を
数年経験している場合は
試験の項目が少し免除されたり
筆記試験の代わりに面接や小論文などで
受けられる制度が
自治体によってはあるかもしれません!

詳しくは受験する自治体の
募集要項を確認してください🙇‍♀️

場合によっては2次試験を受験した人や
2次試験の不合格者で上位だった人は
来年度の一次が免除になったりなど
今年度の試験の結果で免除になる
自治体もあります🌟
その場合は今年度の受験票や結果、
来年度の試験の際の申請(書類の提出)が
必要なところが多いので
今年度の要項を参考に
必要なものを無くさずに取っておくと
良いと思います🙆‍♀️

免除制度を利用すると試験勉強の
負担が減ることもあるので
しっかり確認しておくことがおすすめです👌

大学院に進学する!


不合格だった場合に大学院に進学して
再度教採に挑戦するパターンもあります!

大学院に通いながらだと1年の時と2年の時に
2回教採に挑戦することができます💪🏻
1年の時に合格した場合でも
大学院進学の免除制度を使えます!
(現役で合格して大学院進学したい場合は
ほとんどの自治体で進学免除があるので
大学院への進学を迷っている人は
検討もありです!)

大学院に進学すると専修免許がもらえ
初任給が少し高くなります!
噂では大学院に進学すると
合格しやすくなるところもあるとか…?

それだけでなく
大学時代よりも深く学べるなどの
メリットもたくさんあるので
学ぶ意欲のある方は受験してみるのも
いかがでしょうか💁‍♀️

(働いてから(働きながら)大学院に
通っている方も多くいらっしゃいます!)

⭐他の選択肢

・ アルバイトをしながら教採対策


講師登録した後の連絡待ちの場合や
勉強時間を確保したいがお金も稼ぎたい方は
アルバイトをしながら
教採対策をするのも手です!

講師の連絡待ちの場合は
年度途中に連絡が来ることもあるので
その旨を店長などに伝えるか
いつ辞めても大丈夫なようなものを
選ぶと良いでしょう👍

・ 仕事はせずに教採対策に集中する

勉強時間を確保したい場合や
ある程度お金がある場合は
仕事をせずに教採の勉強に
専念するのも一つの手です🔥

合格してから講師登録したり
バイトなどをしたりしても良いと思います!
年度途中から産休などに入る先生も
いらっしゃるので
途中から講師登録しても
需要があると思います!

❁❀✿✾

いかがだったでしょうか?
あくまでも一つの例なので、参考程度に
していただけたら幸いです😊

もっと詳しく知りたい場合は、
大学の教授や同じような経験をした先輩などに
相談するとより確実かもしれません!

また、以前の投稿で
「一次が不合格だった場合にやること」
について紹介しているので
詳しく知りたい方は
こちらも合わせて見ていただけたら
より合格に近づくと思います🎌
↓↓↓

投稿を読んでくださったみなさんが
試験で良い結果を残せますように…🙏
私も応援しているのでぜひ頑張ってください🔥

今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
また次回の投稿もよろしくお願いします🙇‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?