【京都東山あゆや・イケ麺バー復活祭】活動報告♥
ホームあゆやでの『イケ麺バー』一週間の復活祭が無事に終わりました❣❣❣
久々のカウンター。人数制限しながらも、多くの人に来ていただけたこと、本当に感謝しています!
基本的に僕は自分のやることなすこと「劇場型」だと思っているので、ユウコ劇場に足を運んでクスクスと楽しんで頂けたなら、この上なく嬉しいこと!!(この「楽しませる」という点が僕の提供価値)
以下、つらつらと!
■肩いわせた
久々のうどん打ち。実は肩いわしてました(笑)
でもやっぱり、僕にとって「麺打ち is メディテーション(瞑想)」であって、粉と会話すると『精神が整う』大事な時間。
できれば細く長くでもこれを続けたいし、姿勢とか、道具とか、そんなところを来年は少しづつ改善していかなあかんなと。
■社交の場
僕自身会うのが久しぶりな人。それはもちろん嬉しいのですが、やっぱりお店をやっていて嬉しいのは、そこで生まれる「人と人の出会い」。
わざわざ連絡をする必要もないし、ちょっとご無沙汰だったあの人と、たまたまお店で鉢合う。「あー!元気!?久しぶりやね!あれは…もう一年前か!」みたいな。
そうやって人の顔が見れたり、お互いどうしてたとか、また会おうなとか、そんな会話が耳に入るだけで亭主(女将)は嬉しいのです。
そして徐々にでも僕のワールドに一見さんとしてたまたま来てくれた人が「note見てまた来たよ!」と言って来てくれたりもしました!なんと!日々の人生録も書いてみるもんですね(笑)
それに改めて気付かせてもらえた復活祭でした。
■1キロ痩せた
飲食の仕事ってやっぱりキツい!大変!
でも僕は飲食の仕事を「筋トレ」やとも思っているので、ずっとフィジカルに動いて、買い出し行ったり仕込んだり、ごはんをゆっくり食べる暇もなかったり。気付いたら一週間で1キロ痩せた!
金払ってジムに行く必要なし!動いて、痩せれて、何かを作り出して、そして人様に喜んでもらえ、更にはお金まで頂戴できるなら、こんな素晴らしい仕事はない!本当に飲食の世界に関わってよかったなぁと思ってますヨ。
あとは体と心が続く限り…って感じですかね(笑)
🔜来年は月1開催をリズムにしていきたいと思ってます。病めるときも、健やかなるときも!どうぞ温かく見守ってください~😘
★次回予告★
気付けば年末!毎年恒例=12月末「年越し蕎麦企画」!!
年末に数日は営業予定なのと、大晦日にはお持ち帰り用の生蕎麦(要予約)も!お楽しみに!!
何より、僕も楽しみです!
蕎麦屋の仕事納め💕そして2021年へ。
See you sooooon!!!