
空腹フラフラでかきこむシビ麻婆
金曜の夜から土曜の朝にかけてオールナイトのフェスに行ってきて、土曜は一日中寝ていて気がつけば18時。
前日の夜からほとんど食べていなくて腹ペコで、スーパーでお寿司を買ってきて1.5パック食べる。
18時まで寝ていたものだからまったく眠くならず、映画を見たりスマホをいじっていたりするうちに朝の5時、焦って眠りについて目が覚めると11時。
このままでは平日の生活サイクルに支障が出ると、ひとまず13時から1時間ボクシングをすることにする。
家を出る前から空腹なことには気づいていたのだがだらけていたせいでごはんを食べる時間もなく、あきらめてボクシングを終えてからごはんを食べることに決めた。
最近さぼり気味だったこともあり、空腹でのボクシングは途中からかなりパンチもキックもへろへろになっていることに自分でも気づき、あ〜〜お昼なに食べよっかなあとそればかりを考えながら力のないパンチを繰り出してなんとかやり過ごす。
エネルギー(カロリー)の大切さを身につまされながら、チーナテリヤ ハナヤへ。
創作中華とカレーをメインにしているお店で、どうやら角煮カレーや麻婆カレーが人気らしい。
が、今日私が食べたかったのは麻婆豆腐。
5月に出逢い、7月末に目覚めてからというもの4回(多いのかすくないのか微妙ライン)食べてきて、すこしずつ麻婆豆腐耐性がついてきた私は調子にのって「シビ辛」そしてお腹すきすぎて「大盛り」を注文。

シビ感はしっかりめ、辛さは控えめ、豆腐すくなめに味は濃いめでごはんがしっかりすすむ味。
たまにはいっているホールスパイス(?)がまた良い。
実家のような安心感は残しつつ、刺激もあって美味しい麻婆豆腐だった。
おなかいっぱいでごちそうsummer。
メニューをチラッとみた感じ、昼呑みセットみたいなものがあったり、ちょっとしたつまみも美味しそう。
ランチに麻婆カレーも良さそうだし、夜また飲みに来ても良さそう。
記録
チーナテリヤ ハナヤ
吉祥寺駅徒歩2分
8月後半某日 ランチ利用

辛さ ふつう(シビ感苦手でなければ全然いける)
シビ度 ◯
本格的 ◯
安心感 ◯
備考
辛いもの苦手・麻婆豆腐についての知識や経験はまったくの初心者なため、拙い部分も多いかと思いますがどうかご容赦ください。
自分の中の備忘録として、
訪問日と利用シーン
辛さ
本格的
安心感
を中心に、随時項目を調整しつつメモしていきたいと思います。
基準についても模索していくつもりです。
都内おすすめの麻婆豆腐、随時募集中です。
よろしくお願いします。