我が子が勉強しなかったら、どうしますか?

潜在意識行動学アカデミーリレーブログ
担当は、ワーママ大家修行中のkyokoさんです。

子どもの様子を観て、自分を振り返る。
潜在意識行動学を学んでからできるようになったことです。
冷静になって考え観察してみると、面白いほどに子どもは親の姿や思考を映し出しています。

kyokoさんの経験談を参考にしてみると、今の子どもへの悩みの対処法がみつかるかもしれません。

もし我が子が勉強しなかったら、どうしますか?

分からなかったので、直接娘に聞きました。
ちなみに娘は、受験直前の中学3年生です。
母の質問は直球です。
「なんで勉強するの?」
けっこう質問をくり返し、深掘りして答えをもらいました。
娘の答えは控えさせてもらいますが、娘の思いが聞けて良かったです。

勉強に限らず、メリットとデメリットがあります。
勉強をするメリットとデメリット、勉強をしないメリットとデメリットも二人で話しました。
一緒に考えて、互いの思いを知ることができたいい時間でした。
kyokoさんのお陰です。
ありがとうございます。

しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子


いいなと思ったら応援しよう!