人の意見を鵜呑みにせず、自分で考える
潜在意識行動学アカデミー男子リレーブログ
担当は、Daikichiさんです。
人の意見を鵜呑みにせず、自分で考えること。
本当に大事です。
考えても分からないときは聞くに限ります。
それをそのまま使うかどうかは自分の判断です。
Daikichiさんのように、いただいた意見に違和感があれば、そのままGoではないです。
とにかく吟味しましょう。
それがもとでトラブルが起きると、余計なことも考えなくてはいけません。
何より先方さんに多大な迷惑をかけてしまいます。
渡す前に考えた方が、時間もムダにしません。
考えることから逃げないようにしたいですね。
逆の立場になることもあります。
自分が意見を求められる場合です。
枕詞に「わたしだったら」を使うといいです。
このひと言をプラスすると、聞いた側は、じゃあ自分だったらどうしたらいいだろうと考えるようになります。
書きながら感じました。
どちらの立場であっても、日頃から勉強や下調べという準備が重要だということです。
準備と共に自信もコツコツ積み上がっていきます。
しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子