挨拶は、人を嬉しくさせる

潜在意識行動学アカデミーリレーブログ
担当は、北海道在住の織物作家修業中のkaoriさんです。

挨拶の大切さを改めて感じました。
挨拶は、人を嬉しい気持ちにします。
いつも変わりなく挨拶をしてもらえることが、人を嬉しくするのです。
きっとですが、いつも挨拶ができる人が少ないのでしょう。
だから、する人が特別に思えて、素敵に見えるのだと思います。
当たり前のことを当たり前にできる人が、どれほど貴重な存在かも分かりました。

kaoriさんのブログで改めて気づいたわたしは、いつもどこでも誰にでも変わらずに挨拶ができていないのだと思います。
あなたは、どうですか?

昨日は、娘の探求発表を観に行きました。
県内4校から約700名が集まった会場でした。
そこで、先生方が率先して挨拶をしていたのです。
全く面識がない方でも、挨拶をしてもらえるとやっぱり気持ちがいいです。
こんな場所で、自分から挨拶をできる人になりたいです。

kaoriさんのブログで、いい振り返りもできました。
大事なことは気づきのキッカケをきちんと与えられるものですね。

椎葉ゆう子

いいなと思ったら応援しよう!