小学校にパソコンがやってきた

 子どもの小学校の学習でパソコンの時間があったようで、とても楽しそうに話していました。「何をやったの?」と聞くと「おえかき」と返ってきた。

 自分が小学校の頃を思い返すと、OHPシートを使って投影していたような思い出があるが、今はどんどん変わっていると感じた。

 さて、最初の記事として「どうして小学校でパソコンを使った学習が始まるの!?」と話題にしてみたい。実際にどのようなことを想定しているのか見てみたい。

 この動画では、文部科学省の「学校における1人1台端末環境」という内容で紹介されている学校の様子だ。実際に子どもたちが学習で使用していることが分かる。

 見た感想としては、・・・とても高度な内容に取り組んでいるようでした。みなさんはどんな感想をもちましたか?

 国語や算数といった教科の学習よりも、それを生かして活用する教科がないと、結局「計算ができないから勉強したくない。」と同じように「パソコンを使えないから勉強したくない」と、苦手なことを増やすだけなのではないかと心配になった。

 次回は、どのようにすればこの問題を解決できるのか考えていきたい。

 また、興味をもってもらえたら、一緒に解決できるように話題を広げていきたいと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?