第8節GAME2と我慢のゲームと彼の3P
見出し画像yoccoさん
こんにちは
第8節GAME2終わりました。
鹿児島 71-87 静岡
まぁ勝ちましたよと…
随分と歯切れの悪い喜び方ですけど、まぁ勝ちました。
前半は鹿児島の確率の高い3Pに苦しめまられました。
#25ムースもいつものキレがなくて決定力に欠けて見えたのは鹿児島のDFも昨日よりは強めだったから?
ゲームに集中し切れてない感じがしたんだけどどうだったんだろ?
前半は3点しか取れてないしねムース。2Qにいたってはフリースローの1点だけって昨日までのムースとは別人みたいだったな。
そんなこんなで前半は
鹿児島 45-43 静岡
と2点ビハインドでの折り返し、昨日はこの時点で余裕でスパークリングワインが開けられたんですが、今日はそんな感じじゃなかったね。
後半も我慢しながら我慢しながらの展開。
それでも3Qムースを筆頭に#8マイク、#ノヴァーがフリースローで点を繋いでなんとか逆転。
4Q突き放して勝ったけど…
試合を通してムースがフラストレーションを溜めてるように見えたのが気になったなぁ。
勝因としては、苦しい時にマイクが点取ってくれたから凌ぎ切ったと言ったところでしょうか?
終わってみれば24点はゲームハイですからありがたい話です。
もう一つは先シーズンまで課題の一つだったリバウンド。
今日は 鹿児島24に対して静岡45と圧倒できたのが良かったです。
OFではパスミスが気になったしDFでは何回かコミュニケーションミスでフリーを作ってしまつまたりと課題は多いのかなと思いましたが、もたつきながらも勝ち切ったことは賞賛しましょうか。
何よりも競り合ったゲームを我慢してモノにした事は大きな成長だと思います。
ムースのことばかりでなんだけど、先シーズンのムースなら我慢の展開になると自分でなんとかしようとして逆にターンオーバーやファールを連発して自滅してたと思うんです。
今日は最後までプレーして18点、12リバウンドと及第点以上のスタッツを残せました。
コレはムースの成長かな?
チームとしても我慢できたのは大きいよね。
ともあれ3連勝おめでとうです。
来週はバイウィークですからゆっくり休んで修正点はしっかりと修正して次の上位チームとの対戦に備えましょう。
我慢できた事も新しい発見
次も楽しみ
FIND NEW VELTEX!
忘れてた!怒られるとこだったw
#13あずあずtheROCKこと東祐太選手が3P
2/4です。
2本決めた事もgoodなら4本打った事も素晴らしいですね。
SGとしてDFだけでなく、 OFでもその立場を確立しつつあります。
次も頑張れ👍