![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66109905/rectangle_large_type_2_35a9611ad0d35ea71315a257c9bea477.png?width=1200)
第7節山口戦game1と出だしの悪さと猫の狩
画像提供かーちゃん
こんにちは。
今年はブルズが面白いよブルズ。それ以上にサンダーは興味深いけどね。
すみません。NBAの話です。
さて昨日の第7節山口戦game1を見返しながらこの記事を書いておりますが…まぁ何と申しましょうか、ひどい立ち上がりだなおぃ( ゚Д゚)
立ち上がり10-0のランだしね。なかなか修正ができないね。もうこうなると何が悪いのかよくわからなくなってきました。
誰か教えてくださいお願いします。
結果だけみれば 山口 71-85 静岡 勝ってはいるんだけど
ゲームの入りと締めくくりに課題が残るのが良くわかる。
結果だけ見れば実力差は明らかなんだよね、最後4Q突き放しきれないのはウチらしさなのか( ;∀;)
2Q3Qの良い時間帯はプレッシャーDFが効いてライブでのターンオーバーを誘発してたのが好印象。
我が家での検討の結果これは2Q8:39あたりで#7GATOがその固有スキル”狩りの号令”を発動させたからだということになりました。
狩りの号令―GATOの固有スキルの一つ。発動すると8秒間チーム全体のプレスの強度とスチールのパラメーターが15%上昇し相手のライブターンオーバーを誘発する。狩りが成功するとさらに3%のパラメーターの上昇と8秒間の発動時間の延長を獲得できる。ベルテックスがいい形でシュートを決めた直後のみ発動可能。
リキャストタイムが長いので使いどころの難しさはありますけどコート上のメンバー次第ではかなり強力なスキルですね。
すみません、ゲームやらない方はなんのこっちゃですよねw
現実にそんなゲームがあったらやってみたいけどね。
今日のgame2、開始1分は息を止めてB3TVを見つめます。お願いだ頼むから先制してくれ!期待してるよ!!
OVERCOME!VELLTEX!!
フィラデルフィア76’sのファンみたいに最初の点が入るまで席に座らないってのも選手にはプレッシャーになって良いかもしれんな(ㆆ ㆆ ).。oஇ