見出し画像

定山渓ふらり旅②

前回の続きです。


〜2日目〜

いつもの癖で5時くらいに起きてしまったので、最後の温泉へ。
2日間で3回も温泉を堪能♨
朝から温泉に入るのって、夜よりも更に贅沢に感じます。

のんびり入って、部屋に戻って、持参したシリアルバーで朝ごはん(笑)

だらだら過ごして、身支度をして、10時前にチェックアウトしました。
2日目もよい天気!
行ってみたかった『山ノ風マチ』を目指します。

地図アプリのおかげで、無事に着きました。

お店が何軒かあります
紫陽花が素敵でした
夜は、もっと素敵でしょう…✨

お目当ては、ホテルのラウンジで提供されている焼き菓子のお店『ハレとケ洋菓子店』に行くことでした!
一度、店舗へ行ってみたかったのです。

撮影の許可をいただいたので…

かわいいサブレにひとめぼれ♡
あれもこれも美味しそう…
うつくしい…!

ケーキとお茶を注文して、店内へ。

お店の中も素敵!
ふむふむ
こちらのケーキにしました!

甘すぎないので、もうひとつ食べられそうなくらいでした…笑
食器も素敵で、たいへんハッピーな気持ちに!

いろんな味のサブレを、おみやげに購入しました。

来てよかったなあ、いいことばっかりだ〜、こわいくらいに…
と、のんびりしていたら、なんと帰りの送迎バスの出発時刻を勘違いしていて、帰りは(わたしなりの)全力競歩でホテルまで戻りました。
やっぱりひとつくらいは失敗する…

なんとかバスに乗り込み、うつらうつらしているうちに大通まで帰ってきました。
送迎バスありがたい…

昨日、ホテルのエステの予約が埋まっていて逃してしまったので、大通のラフィネでマッサージをしてもらいました。
温泉の後だったので、たくさん水分を摂って、悪いものもどんどん出せた気がします。
夜ごはんも、お蕎麦にして、なんとなくヘルシーに(笑)

こんな感じで、定山渓(勢いで)ふらり旅は終わりました。
行くまでは迷いがあっても、行ったらやっぱり
「行ってよかったなあ〜」
といつも思います。

ちなみに、忘れん坊なので、旅行が終わったら簡単にノートにまとめています。
また同じところへ行く時は参考になるし、楽しかったことを思い出せるので、写真も必ず貼ります。

映えないけどいいの


こんな感じで…
定山渓ふらり旅のキロクに、お付き合いいただきありがとうございました!

#わたしの旅行記

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集